トップページ > くらし・環境 > 防災・消防 > 防災対策 > 埼玉県防災学習センター > 令和7年度埼玉県防災学習センター指定管理者の募集について
ページ番号:268663
掲載日:2025年7月3日
ここから本文です。
埼玉県防災学習センターの管理運営については、平成18年4月から指定管理者制度を導入しています。令和8年3月末で現在の指定管理者の指定期間が終了することから、令和8年度からの指定管理者を募集します。
埼玉県防災学習センターの概要
(1)愛称及び名称:能美防災そなーえ 埼玉県防災学習センター
(2)所在地:埼玉県鴻巣市袋30番地
(3)開設年月日:平成6年6月1日
(4)施設の規模
敷地面積:3,409.9 m2/ 建築面積:1,072.3 m2 / 延床面積:2,408.8 m2
【階ごとの施設内容】
1階 |
消火体験室、暴風体験室、地震体験室、煙体験室 スイッチングシアター、災害のリアルを知る、いのちを守る行動を学ぶ、映像コーナー、埼玉災害コーナー、エモーション・ウォール、防災診断クイズ、防災問いかけ掲示板、浸水歩行体験 |
2階 | 埼玉防災タウン(埼玉防災絵巻、イツモ防災を探せ、地域の防災、さまざまな人たち、災害時の連絡手段、災害用連絡シミュレーター、思いやりの支援、初期行動すごろく、避難所の声、モシモコレクション、最新防災グッズ、備蓄、お家の被害を減らそう、うっかり一家としっかり一家)、防災ステーション、防災ライブラリー、事務室 |
3階 | 研修室1、研修室2 |
(1)指定管理者が行う業務内容
(ア)防災・減災に関する教育及び指導並びに利用者対応業務
(イ)災害及び防災に関する資料の収集、展示及び提供に関する業務
(ウ)防災・減災に関する各種イベントの開催に関する業務
(エ)防災・減災に関する講演会、講習会等の開催に関する業務
(オ)出張型の体験事業やオンライン活用業務
(カ)ネーミングライツ命名権者、関係団体等と連携した事業の実施
(キ)その他利用者の災害への備えにつながる普及啓発業務
(ク)防災に関する相談業務
(ケ)施設(設備及び物品を含む)の維持管理に関する業務
(コ)広聴及び広報に関する業務(事業効果の把握に関する事項を含む)
(サ)その他防災学習センターの設置の目的を達成するために必要な事業に関する業務
(2)管理に関する経費
県は、指定管理業務に必要な経費を、毎年度の予算の範囲内において、指定管理者に委託料として支払います。委託料の具体的な額や支払時期・方法等は、協議の上、協定で定めます。
(3)指定予定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間
7月3日(木曜日) | 募集要項配布開始/質問事項の受付開始 |
7月22日(火曜日) | 現地説明会 |
7月29日(火曜日) | 質問事項の受付締切 |
8月12日(火曜日) | 質問事項の回答 |
8月22日(金曜日)~8月28日(木曜日) | 申請書の受付期間 |
9月中旬 | 一次審査(書類審査) |
9月中旬 | 一次審査結果通知 |
9月下旬から10月上旬(予定) | 二次審査(プレゼンテーション) |
10月下旬(予定) | 二次審査結果通知(指定管理者候補者の選定) |
12月(予定) | 指定管理者の議決(県議会12月定例会) |
1月(予定) | 指定管理者の指定(告示) |
3月(予定) | 協定の締結 |
4月1日 | 指定管理業務の開始 |
(1)日時 令和7年7月22日(火曜日)13時30分開始
(2)会場 埼玉県防災学習センター3階 研修室1
(3)申込 令和7年7月17日(木曜日)17時までに、【法人等の名称/参加人数】を危機管理課普及啓発担当(048-830-8148)へ御連絡ください。
「埼玉県防災学習センター指定管理者募集要項」(PDF:296KB)
資料1-1「埼玉県防災学習センター平面図・配置図」1階(PDF:221KB)
資料1-2「埼玉県防災学習センター平面図・配置図」2階(PDF:457KB)
資料1-3「埼玉県防災学習センター平面図・配置図」3階(PDF:189KB)
資料2「防災学習センター利用状況(年計・推移)」(PDF:76KB)
資料4「防災学習センター管理運営業務仕様書」(PDF:454KB)
資料5-1「施設管理業務委託一覧(令和6年度)」(PDF:91KB)
資料5-2「参考:清掃業務委託対象面積表」(PDF:163KB)
資料6「防災学習センター機器リスト」(PDF:1,879KB)
資料7-1「主な修繕状況一覧(過去3か年)」(PDF:105KB)
資料7-2「建築、設備に係る今後の修繕予定(5年間)」(PDF:264KB)
資料8「施設の改築及び修繕等の実施及び費用負担区分」(PDF:132KB)
資料9「開催イベント一覧(令和6年度)」(PDF:165KB)
資料11「防災学習センター指定管理に係る評価基準」(PDF:78KB)
資料12「埼玉県防災学習センターの管理に関する協定書(案)」(PDF:247KB)
(以下、様式関係)
様式1-1「埼玉県防災学習センター指定管理者指定申請書」(ワード:23KB)
様式1-2「指定管理者の指定に係るグループによる申請書」(ワード:19KB)
様式1-3「埼玉県防災学習センター指定管理者指定申請辞退届」(ワード:17KB)
様式3「埼玉県税の納税状況等の確認に関する同意書」(ワード:17KB)
様式4「役員の名簿及び履歴を記載した書類」(ワード:18KB)
様式5「重大な事故又は不祥事に関する報告書」(ワード:24KB)
様式7「防災学習センターの管理運営に関する事業計画書」(ワード:34KB)
様式9「具体的提案:「イツモ防災事業」と連携した利用者向けの啓発イベント等の取組内容」(ワード:21KB)
(1)受付期間
令和7年7月3日(木曜日)から7月29日(火曜日)午後5時まで
(2)受付方法
「(様式10)募集要項の内容等に関する質問書」(ワード:18KB)に記入の上、電子メール又はファックスで提出してください。
(3)回答方法
質問及び回答は、令和7年8月12日(火曜日)までに当ページで公表します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください