ページ番号:100611
掲載日:2025年8月4日
ここから本文です。
資料:総務省統計局「経済センサス-活動調査」
総務省(そうむしょう)・経済(けいざい)産業省「経済センサス-活動調査」によると、2021年(令和3年)6月1日の埼玉県の事業所の数は、230,278事業所でした。事業所数が最も多い業種は「卸売(おろしうり)業、小売業」の51,720事業所で、全体の22.5%をしめています。2番目に多いのが「建設(けんせつ)業」の25,560事業所で11.1%、3番目に多いのが「製造(せいぞう)業」の23,810事業所で10.3%となっています。
働く人の数が最も多い業種も「卸売業、小売業」の542,538人で、全体の20.4%をしめています。2番目に多いのは「製造業」の484,268人で18.2%、3番目に多いのは「医療(いりょう)、福祉(ふくし)」の395,742人で14.9%でした。
事業所の数では2番目の「建設業」が、働く人の人数では7番目になるなど、事業所数の多い業種と、働く人の多い業種にはちがいがあります。
ほかの都道府県とくらべると、埼玉県は事業所の数、働く人の数ともに全国5位でした。(資料:総務省統計局「経済センサス-活動調査」)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください