埼玉版働き方改革ポータルサイト > 埼玉PX・男性育休 > 埼玉PX大賞
ここから本文です。
掲載日:2025年5月16日
埼玉県では、男性の育児休業取得を後押しするため、男性の育児と仕事の両立を積極的に支援する県内中小企業を「埼玉PX大賞」として表彰しています。
受賞企業の取組を表彰式や県ホームページ等を通じて広く発信することにより、受賞企業のイメージアップや人材の確保に繋げていただくとともに、他の企業へ取組の普及を図っていきます。
<埼玉PXとは>
父性を意味するパタニティと変革を意味するトランスフォーメーションを組み合わせた造語です。埼玉県内の企業が、男性従業員の育休取得の推進を契機として、誰もが安心して育児と仕事を両立できる職場環境づくりなど、組織の活性化や企業風土の改革に取り組むことを指しています。
埼玉県では「第2回埼玉PX(ピーエックス)大賞」の応募受付を5月16日(金曜日)から開始しました。
県内中小企業の皆様から多くの応募をお待ちしています。
大賞1件、奨励賞若干数
埼玉県内に事業所を置く中小企業
令和7年5月16日(金曜日)から8月29日(金曜日)まで
応募書及び調査票をダウンロードし、必要事項を記載したうえで電子メールにより御提出ください。
件名は「埼玉PX大賞応募」としてください。
※応募にあたっては、ページ下部にある応募要項等を御確認ください。
【送付先】
埼玉県産業労働部雇用・人材戦略課 働き方改革推進担当
メールアドレス:a3960-03@pref.saitama.lg.jp
有識者等で構成する審査委員会の選考を経て、知事が決定する
令和7年11月下旬にさいたま市内の会場で行います。
受賞者には知事から表彰状と副賞を贈呈する予定です。
仕事と生活の両立のために働きやすい職場環境づくりや働き方改革に積極的に取り組んでいる企業等を県が認定する制度。
男性の育児休業の取得を推進する企業等を「男性育休推進宣言企業」として登録し、宣言企業に社内外で男性育休の推進をPRいただく制度。
第1回 埼玉PX大賞及び奨励賞の受賞企業5社を決定し、令和6年11月27日(水曜日)に知事公館において表彰式を開催しました。
セキネシール工業株式会社
(50音順)
アイバ産業株式会社 |
|
|
株式会社日さく |
埼玉PX大賞受賞企業の皆様を取材したインタビュー動画を作成しました。
受賞企業 | 動画URL(クリックで視聴いただけます) |
セキネシール工業株式会社(大賞) | https://youtu.be/PdnNB2AjO2Q |
アイバ産業株式会社(奨励賞) | https://youtu.be/DK6H_SV4unU |
新興プラント工業株式会社(奨励賞) | https://youtu.be/9zT1I6h5-kE |
株式会社ティー・アイ・シー(奨励賞) | https://youtu.be/mg0qap_aNUI |
株式会社日さく(奨励賞) | https://youtu.be/1zt1-FzNhHM |