• トップページ
  • センターのご紹介
  • 各施設のご案内
  • 病院のご案内
  • 採用案内

ここから本文です。

ページ番号:31119

掲載日:2023年6月19日

神経・精神科

診療内容

精神医学的・神経心理学的・リハビリテーション医学的な診断、評価、対応

※当センター精神・神経科では、運動機能障害等のリハビリテーションを目的とした患者様で、付随した精神疾患を持つ患者様を対象としています。

主として精神疾患の治療が優先的に必要になる患者様につきましては、お受けいたしてしておりません。御理解くださるようお願いします。

神経・精神科の特色

高次脳機能障害の診断・評価

臨床心理士、作業療法士、福祉部門との連携

神経・精神科のスタッフ紹介

役職 氏名 専門領域 資格
非常勤 先崎 章 高次脳機能障害 日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医
日本てんかん学会専門医
日本総合病院精神医学会認定一般病院連携精神医学専門医
精神保健指定医
非常勤 稲村 稔 高次脳機能障害 精神保健指定医

研究領域・専門領域

  • 「高次脳機能障害に対する認知リハビリテーション」精神認知とOT2 189-195,2005
  • 「自殺未遂による脊髄損傷例のリハビリテーション、統合失調症例を中心に」リハ医学42 379-382,2005
  • 「精神疾患、リハビリテーション分野でとくによく遭遇するもの」リハビリテーション医学、医歯薬出版、385-391、2005
  • 「就労支援にむけたリハ評価、脳外傷のリハ医療介入」臨床リハ14 320-325,2005
  • 「脳外傷・脳腫瘍・その他の脳外科疾患、精神科リエゾンガイドライン」精神科治療学19別冊:195-199,2004
  • 「脳外傷の高次脳機能障害―リハビリテーション現場の臨床医の立場からー」高次脳機能研究24 238-243,2004
  • 「脳外傷の障害評価、神経心理学的検査の適応と限界」総合リハ31 113-120,2003
  • 「外傷性脳損傷後の精神症状、心理的問題の特徴とその対応」MB Med Reha25:24-33,2003
  • 「不穏・問題行動への対応」総合リハ31 559-564,2003
  • 「高齢者の精神機能の特性」高齢者の理学療法、理学療法MOOK10、三輪書店、14-24,2002
  • 「心理的問題」看護のための最新医学講座27リハビリテーション・運動療法、中山書店、146-152,2002
  • 「チームアプローチの実際」臨床リハ11 490-497,2002
  • 「情動障害の治療およびリハビリテーション」脳の科学24 577-582,2002

 なお、以下は医療者以外の一般の方(ご家族)向けに平易に記載されております。

  • 「後遺症としてのてんかん」ともしび、日本てんかん協会東京支部2003年11月号:4-15

その他のお知らせ

当センターの神経・精神科は他の一般的な神経・精神科では評価できない、対応できない特殊な方を対象としています。

一般的な精神科疾患につきましては時間的に十分な対応ができません。

近所のクリニック、診療所等への受診をお勧めします。

お問い合わせ

福祉部 総合リハビリテーションセンター  

郵便番号362-8567 埼玉県上尾市西貝塚148-1

ファックス:048-781-2218

個人的な病状や個々の病気に関する質問にはお答えしかねます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?