教育委員会

ここから本文です。

ページ番号:26451

掲載日:2022年11月1日

第32回埼玉県産業教育フェア
≪彩の国の専門高校生によるフェスティバル≫  雲外蒼天~産業をより豊かに~

第32回埼玉県産業教育フェアは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ハイブリット開催となります。

参集での開催内容

・日時:令和4年11月12日(土曜日) 
会場:ソニックシティ、地下展示場(地下1F)、市民ホール(4F)、会議室(9F)鐘塚公園
 ・内容:専門高校の体験コーナー、開発商品・農産物等の販売、サイエンスフェア(同日開催) 

Webでの開催内容

Webサイト:https://www2.spec.ed.jp/krk/sanfair/(別ウィンドウで開きます) 
内容:専門的な学習の紹介・作品等の展示、教育実践等の発表等、専門高校の紹介

 Web開催ならではの企画を準備しておりますので、専門学科で輝く生徒の取組をぜひ御覧ください。

※動画や写真の実習等につきましては、新型コロナウイルス感染症対策をして実施しております。

※撮影時にのみマスクを外している場合がございます。

ポスター・チラシについて

PDF版のダウンロードはこちらをクリックしてください。(別ウィンドウで開きます)

チラシ01 チラシ02

生徒実行委員会

 

生徒実行委員会メンバー

 生徒実行委員会による様々な企画を随時更新していきます。

 生徒実行委員会のページへ(別ウィンドウで開きます)

専門高校・専門学科紹介 

画像をクリックすると映像が流れます。(各1分程度)

 

農業科の紹介映像(別ウィンドウで開きます)

農業部会

 

 

工業科の紹介映像(別ウィンドウで開きます)

 工業科トップ

 

 

商業科の紹介映像(別ウィンドウで開きます)

商業科トップ

 

 

家庭科の紹介映像(別ウィンドウで開きます)

家庭部会

 

 

看護科・福祉科の紹介映像(別ウィンドウで開きます)

看護科福祉科

 

 

埼玉県公立専門高校の魅力の紹介映像(別ウィンドウで開きます)

専門高校の魅力

埼玉県専門高校の取組み

 〇 専門高校体験入学実施予定一覧
 〇 未来の職業人材育成事業
 〇 学校家庭クラブ研究発表大会
 〇 埼玉県地方産業教育審議会(建議)

 〇 埼玉県高校生専門資格等取得表彰奨励事業

 

お問い合わせ

教育局 高校教育指導課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎4階

ファックス:048-830-4959

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?