埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:187492

掲載日:2023年12月18日

令和2年12月定例会 「企画財政委員長報告」

委員長   吉良  英敏

企画財政委員会における審査経過の概要について、御報告申し上げます。
本委員会に付託されました案件は、議案3件であります。
以下、これらの議案に関して行われた主な論議について申し上げます。
まず、第111号議案について、「次期情報セキュリティクラウドの基本設計費に関し、繰越明許費を設定している理由は何か」との質疑に対し、「次期情報セキュリティクラウドの調達に当たり、都道府県が調達する際の技術的な要件が8月に国から示されたが、最低限満たすべき標準要件となっていた。本県では、市町村と連携し、調達を行う方針であり、基本設計において、県と市町村のネットワーク環境に応じた詳細な仕様の検討を行う必要がある。市町村数も多く、こうした調整に時間を要することから、年度内の基本設計の策定が困難であるため、繰越明許費を設定するものである」との答弁がありました。
次に、第116号議案について、「市町村は権限移譲を受けることで、どのようなメリットがあるのか」との質疑に対し、「大きく2点ある。1点目が住民サービスの向上で、例えば、アイドリング・ストップに関して住民からの苦情への対応や駐車場管理者への迅速な指導等は現場に近い市町村が担うことで距離的・時間的な短縮が可能である。2点目が地域の実情を踏まえた総合的な行政運営で、例えば、地域密着型サービス事業等の届出に関して、介護保険法に基づく指定権限は法令により既に市町村が持っているが、老人福祉法に基づく届出は県福祉事務所に行かなければならない。同じサービスを提供するにもかかわらず、届出窓口が別々となっているが、権限移譲により、市町村に統一できる」との答弁がありました。
次に、第128号議案について、「宝くじの売上げを向上するための取組として、どのようなことを行っているのか」との質疑に対し、「宝くじの売上げは、平成17年度をピークに、減少傾向が続いており、若年層の購入割合の低下やインターネット販売のシェアが低いことが課題として考えられている。そうしたことから、全国自治宝くじ事務協議会が、若者に特化したブランディング広告等による『若年層に対する魅力ある商品の投入』、インターネット専用くじの開発による『インターネット販売の充実』及び一定額以上購入した方に対し、宝くじの購入時に利用できるポイントを付与する『店頭での効果的な販売促進』の大きく3点の取組を行っている」との答弁がありました。
以上のような審査経過を踏まえ、本委員会に付託されました議案3件について採決いたしましたところ、いずれも総員をもって、原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。
なお、当面する行政課題として、「あと数マイルプロジェクトの取組状況について」及び「報告済みの行政報告書の誤りについて」の報告があり、種々活発な論議がなされましたことを申し添えまして、本委員会の報告を終わります。

第161号議案〈急施議案〉

委員長   吉良  英敏

企画財政委員会における審査経過の概要について、御報告申し上げます。
本委員会に急施を要するとして付託されました案件は、第161号議案の1件であります。
以下、この議案に関して行われた主な論議について申し上げます。
「今回の補正予算では、財源として新型コロナウイルス感染症対策推進基金から約5億円を充てているが、これまで新型コロナウイルス対策の財源としてきた新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用することはできないのか」との質疑に対し、「今回の協力金の財源については、2割が地方負担となっている。この地方負担分に新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の単独事業分を充当できるかどうか内閣府に確認したところ、検討中とのことであった。今後、国から制度設計などが示され、充当可能になった場合には、活用可能額の状況を見ながら充当するか否か判断したい」との答弁がありました。
以上のような審査経過を踏まえ、本議案について採決いたしましたところ、総員をもって、原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。
以上をもちまして、本委員会の報告を終わります。

  • 注意:氏名の一部にJIS規格第1・2水準にない文字があるため、第1・第2水準の漢字で表記しているものがあります。

お問い合わせ

議会事務局 議事課 委員会担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?