ねんりんピック彩の国さいたま2026 > 「ねんりんピック彩の国さいたま2026」開催1年前イベントを開催します! -ねんりんピックをみんなで盛り上げよう-
ページ番号:275074
掲載日:2025年11月11日
ここから本文です。
埼玉県では初の開催となる「ねんりんピック彩の国さいたま2026(以下、「大会」という。)」の開催気運を盛り上げるため、越谷市にあるイオンレイクタウンで1年前イベントを開催します。
イベントではオープニングセレモニーやトークショーのほか、競技種目体験、クイズラリーなどを実施します。
皆様のお越しをお待ちしています。
令和7年12月6日(土曜日)10時00分~17時00分
イオンレイクタウンmori(越谷市レイクタウン3丁目1番地1)
ねんりんピック彩の国さいたま2026実行委員会
(1)オープニングセレモニー
時間
10時30分~11時00分
場所
木の広場
主な内容
カウントダウンボード

大会開幕までの残り日数をお知らせします。カウントダウンボードは、本イベントでの発表後、埼玉県庁をはじめとする県内5か所に設置し、開催気運を盛り上げます。
写真は2024年に開催した鳥取大会のカウントダウンボードです。
大会テーマソング

大会テーマソングは、埼玉県出身のお笑いタレント・ミュージシャンである「はなわさん」の楽曲「ニュー咲きほこれ埼玉」です。大会のテーマ「咲き誇れ! 長寿と笑顔 彩の国」にぴったりの埼玉愛にあふれるこの曲が、大会を広く周知し、埼玉県の魅力を伝えるとともに大会を盛り上げます。
(2)トークショー
時間
11時10分~11時40分
場所
木の広場
テーマ「人生100年時代、楽しく健やかに」
前サッカー日本代表監督 西野(にしの) 朗(あきら)さん(さいたま市出身)、女子ソフトボール元日本代表監督 宇津木(うつぎ) 妙子(たえこ)さん(川島町出身)、将棋女流棋士 矢内(やうち) 理絵子(りえこ)さん(行田市出身)をゲストにお迎えし、MCとして応援大使のビビる大木さん・松井(まつい) 咲子(さきこ)さんも交え、健康やスポーツ、文化への関わり方などをご紹介いただき、大会目標の1つでもある、全ての方がスポーツや文化・芸術活動を通じて生きがいや希望をもって豊かな人生100年時代を生きられる社会づくりに向け、会場の皆様と一緒に考えます。
| ゲスト |
![]() |
| 西野 朗さん さいたま市出身 前サッカー日本代表監督 |
![]() |
| 宇津木 妙子さん 川島町出身 女子ソフトボール元日本代表監督 |
![]() |
| 矢内 理絵子さん 行田市出身 将棋女流棋士 |
| MC |
![]() |
| ビビる大木さん 春日部市出身 大会応援大使 |
![]() |
| 松井 咲子さん 蕨市出身 大会応援大使 |
(3)競技種目体験
時間
10時00分~17時00分
場所
木の広場、水の広場、花の広場
主な内容
大会で実施される競技種目の体験会を行います。
![]() |
| スポーツウエルネス吹矢 |
![]() |
| 健康マージャン |
(4)ブース出展
時間
10時00分~17時00分
場所
木・水・花の広場間の通路
主な内容
競技種目や開催地のPRを行います。
(5)ご当地グルメ等の販売
時間
10時00分~17時00分
場所
噴水広場
主な内容
キッチンカーによるご当地グルメ等の販売を行います。
お問い合わせ