ページ番号:198369
掲載日:2025年6月25日
ここから本文です。
「子どもも、そしてあなた自身も大切にする」これがストレス解消の第一歩。
子育てだけでなく、周囲との関係についても、コミュニケーションのコツを学んで心を楽にしてみませんか。
この講座は、3日間の講座により構成されています。親子の心の安定のためのセルフケア、対人関係が楽になるコツなどについて、グループワークを通して学びます。
※この講座は、発達障害総合支援センターが実施する人材育成研修の受講者等が支援者として一緒に参加、又は見学をしますのでご了承ください。
高山恵子氏(NPO法人えじそんくらぶ代表、臨床心理士)
小学生以下のお子さんの保護者で、子どもの発達や行動が気になるなど、子育てに悩んでいる方(埼玉県内に在住の方)
令和7年10月21日(火曜日)、11月11日(火曜日)、12月16日(火曜日)
各日とも10時30分から12時00分
さいたま市中央区新都心1-2 県立小児医療センター南玄関3階
※小児医療センターの正面玄関からは入れません
申込入口(埼玉県電子申請・届出サービスのページ)(別ウィンドウで開きます)
※定員を超えた場合には抽選となります。参加可能な方には、9月30日(火曜日)をめどに、メールでお知らせします。
※3日間参加の方を対象に託児サービスがあります。定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。(満1歳~未就学児まで、要予約・無料)
※お申し込み後のキャンセルは当センター宛に電話でお知らせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください