トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 支援・補助 > 小児慢性特定疾病ピアカウンセラー養成研修

ページ番号:202500

掲載日:2025年7月8日

ここから本文です。

小児慢性特定疾病ピアカウンセラー養成研修

  ピアカウンセラーとは、ある悩みを経験した人が、同じ悩みを抱える人の相談に乗ることで、相談した人自身が本来持っている力を引き出し、自らの人生を歩んで行けるようサポートする人のことをいいます。本研修では、小児慢性特定疾病等のこどもたちの養育経験のあるピアカウンセラーを養成し、埼玉県内の持病を持つ子や家族の生活が健やかなものとなるよう活躍していただきます。

対象者

  •  埼玉県在住の埼玉県在住の小児慢性特定疾病児童等の養育経験者
  •  原則、今年度のピアカウンセリング事業に御協力いただける方

日程・内容

 現在準備中です。

「ピアカンセラー養成研修」に関する お問い合わせ先

 NPO法人ニモカカ 

 〒357-0065 埼玉県飯能市大河原934-2

 (ホームページ内お問合せフォームから御連絡ください。)

 ホームページ(別ウィンドウで開きます)

 Instagram(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

保健医療部 健康長寿課 母子保健担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4804

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?