トップページ > 健康・福祉 > 障害者(児)福祉 > 医療的ケア児等支援研修その他

ページ番号:273629

掲載日:2025年10月6日

ここから本文です。

学校における医療的ケア児の受入・支援について(市町村教育委員会向け研修)

実施要領(近日中にアップします)

  • 研修の目的:医療的ケア児の学校選択の幅が広がることを目指し、県内学校の受入実践例を紹介します。また、他市町村教育委員会の取組の把握、意見交換等のため、グループワークによる情報交換の時間を設けます。
  • 日時:令和8年1月19日(月曜日)13時30分~16時00分
  • 対象者:市町村教育委員会職員
  • 定員:なし
  • 方法:Teamsによるオンライン開催
  • 申込:令和7年10月10日(金)~令和7年12月12日(金)

                 ・電子申請・届出サービスで「登録せずに申し込む」からお申込みください。

                 ・キャンセルする場合は、a3300-21@pref.saitama.lg.jp にご連絡ください。

  • 申込先:近日中に掲載します
  • プログラム

         13:30~13:40  オリエンテーション     埼玉県医療的ケア児等支援センター

         13:40~13:50  「学校における医療的ケア児受入について」埼玉県教育局義務教育指導課   

         13:50~14:50   実践例(加須市、新座市、さいたま市)

         14:50~15:00   休憩

         15:00~15:10   質疑応答

         15:10~15:50   グループワーク

         15:50~16:00   まとめ    

  • 視聴用URL:当日一週間前を目途に、お申し込み時に御登録いただいたアドレスあてにURLを記載したメールを送付します。
  • 資料のダウンロード:令和8年1月13(火)~19日(月)にこのホームページにアップしますので、必要に応じてダウンロード等

                                          してください。

お問い合わせ

福祉部 障害者支援課 地域生活・医療的ケア児支援担当・医療的ケア児等支援センター駐在

さいたま市中央区新都心1-2  埼玉県発達障害総合支援センター内

ファックス:048-830-4783

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?