トップページ > くらし・環境 > ごみ・リサイクル > 食品ロスの削減 > 県庁職員食堂サステナブルメニュー

ページ番号:245863

掲載日:2025年11月26日

ここから本文です。

県庁職員食堂サステナブルメニュー

サステナブルメニューについて

県庁職員食堂では、県内産の新鮮野菜をまるごと使ったサステナブルメニューを提供しています。

野菜をまるごと使うことで、美味しくたくさん栄養を摂ることができ、食品ロス削減にもつながります。

県庁にお越しの際は、ぜひご賞味ください。

サステナブルメニュー例

第一職員食堂    埼玉県産茄子とピーマンのまるごと炒め(小鉢) 

daii1shokudourei 

普段は捨てていたナスのヘタ、ピーマンのヘタ・種までおいしく調理

第二職員食堂    まるごと野菜のキーマカレー

daii2shokudourei

普段は捨てていた人参の皮、ピーマンのヘタ・種までおいしく調理

県庁職員食堂について

場所

埼玉県庁(さいたま市浦和区高砂3-15-1)内
第一職員食堂(本庁舎地下1階)/ 第二職員食堂(第二庁舎地下1階)

職員に限らずどなたでもご利用いただけます。 ※サステナブルメニューの提供は不定期

営業日・時間

月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
麺類・カレー等 11時~14時
定食等 11時30分~14時

(13時30分 オーダーストップ)

お問い合わせ

環境部 資源循環推進課   資源循環工場・循環型社会推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4791

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?