トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ > 環境政策全般(計画・白書等) > 環境学習 > 8 主なイベント
ページ番号:171730
掲載日:2021年12月2日
ここから本文です。
※活動を行う際は、新型コロナウイルス感染症の予防の徹底をお願いいたします。
環境学習のできる主なイベントについて、紹介します。
※内容や実施時期については、変更になることがありますので、各ホームページで詳細を御確認ください。
※写真は、令和元年度のものです。
|
環境科学国際センター ゴールデンウィーク特別企画 ゴールデンウィーク特別企画を開催します。 |
![]() |
環境科学国際センター 夏休み特別企画 夏休み特別企画を開催します。 |
|
ダム・浄水場見学ツアー 水源施設であるダムに貯まった水が、川を流れて浄水場にたどり着き、水道の水になるまでの工程を1日で見学できるバスツアー。 ・ 詳細は「埼玉県営水道イベント情報」を御確認ください。 |
![]() |
さいたまエコフェスタ in summer |
![]() |
Act Green ECO WEEK ・(概要)次世代自動車や家庭の省エネ・創エネに関する展示を行う。また、展示車両による
|
![]() |
環境科学国際センター 県民の日特別企画 県民の日特別企画を開催します |
![]() |
SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル 企業や環境保全団体等による、見たり聞いたり作ったりのワクワク体験・展示コーナー、地域で活動するこどもエコクラブの活動発表など、親子で楽しみながら環境について考えるメニューがいっぱいのイベントです。
|
![]() |
川の再生交流会 地域において河川の清掃や環境教育に取り組む「川の国応援団」が一堂に会して情報交換を行います。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください