トップページ > くらし・環境 > まちづくり > 交通 > 鉄道 > 埼玉高速鉄道 (SR)埼玉スタジアム線 > SR沿線魅力発見!~都心に近い子育てのまち~ > SR沿線スポット紹介 > 一日中遊べる!行きたくなる公園シリーズ(浦和美園)
ページ番号:105446
掲載日:2024年12月17日
ここから本文です。
埼玉スタジアム線沿線には公園がたくさんあり、都市生活だけでなく自然環境も楽しむことができます。ここでは埼玉スタジアム線沿線のおすすめの公園をご紹介します。是非足を運んでみてください。
しらこばと水上公園は埼玉スタジアム線浦和美園駅から少し足を伸ばした所にある公園です。夏季はプール営業がされており、広大な敷地にある様々な種類のプールで楽しむことができます。夏季プール営業期間中は、浦和美園駅から直通シャトルバスが出ており、埼玉スタジアム線沿線にお住まいのかたも足を運びやすくなっています。
プール期間外にはバーベキュー(有料、要予約)ができたり、フリーマーケットが開催されたりと様々な楽しみ方ができるので、季節を問わず訪れてみたいですね。
また、水上公園隣に通年ご利用頂けるコバトンの森という公園ができました。大型複合遊具が設置されており、すべり台、吊り橋、ロッククライミング、ツリーハウスなど子ども達の冒険心をくすぐるものばかりで、飽きることなく遊べます。遊具も幼児用(3~6歳)と児童用(6~12歳)に分けられているため、小さな子供でも安心して遊ぶことができます。
☆親子で楽しめるポイント
営業期間 | 【上期】例年4月~5月 ※例年5月は土日祝のみ 【下期】例年9月~3月 ※例年9月中旬~10月中旬は土日祝のみ |
営業時間 | 午前9時~午後5時 ※例年11月~1月は午後4時まで |
休園日 | 月曜日、9月29日、12月31日、1月1日(月曜日が休日の場合と春休・冬休期間は開園) |
開園期間 及び 開園時間 |
例年7月上旬~8月下旬 ※年によって異なりますので、休園日及び開園時間はHPでご確認ください。 |
住所 |
越谷市小曽川985 |
駐車場 | 1900台無料(夏季プール期間中は有料) |
電話番号 | 048-977-5111 |
URL | http://www.parks.or.jp/shirakobatosuijo/ |
定休日 | 年中無休 |
住所 | さいたま市 岩槻区末田594 |
電話番号 | 048-977-5151 |
浦和美園駅からバスで10分程度の場所にあるさぎ山記念公園は、かつて「野田のサギ山」と呼ばれるサギの営巣地として国の特別天然記念物の指定を受けていた場所に造られた公園です。
公園内には日時計、アスレチック広場や芝生広場があり、青少年野外活動センターキャンプ場ではキャンプやバーベキュー(無料、要予約)が楽しめます。
営業時間 | 駐車場午前9時~午後5時 |
利用期間 | 青少年野外活動センター / キャンプ場・バーベキューエリア4月~11月 |
住所 | さいたま市緑区大字上野田362-1 ※さぎ山記念館所在地:さいたま市緑区大字南部領辻359-1 |
電話番号 | 048-878-3656 |
URL | https://www.sgp.or.jp/sagiyama-kinen(公益財団法人さいたま市公園緑地協会HP) |
「子供動物園」もある大崎公園は浦和美園駅からバスで約10分の所にあります。400台の無料駐車場もあり、車で来るにも便利な公園です。公園内にはバッテリーカー、じゃぶじゃぶ池、子供つり池、芝生広場、子供動物園があります。一時期撤去された複合遊具も芝生広場の一角に新設され、「森の冒険砦」と名づけられました。
水遊び場は夏休みに合わせて水が流され、小さいお子さまもじゃぶじゃぶと水遊びを楽しむことができます。子供動物園にはどうぶつひろば、モルモットの部屋があり、モルモットは触ることができます。かわいい動物たちとふれあいに訪れてみてはいかがでしょうか。
☆親子で楽しめるポイント
営業時間 | 午前10時~午後4時 |
定休日 | 月曜日、年末年始 |
営業時間 | 午前10時~午後3時30分 |
開催日時 | 土・日・祝日 |
住所 | さいたま市緑区大崎3170-1 |
電話番号 | 048-878-2882 |
駐車場 | 400台(無料) |
URL | http://www.city.saitama.jp/004/006/003/003/p005716.html |
お問い合わせ