ページ番号:5826

掲載日:2023年4月26日

ここから本文です。

埼玉ゆかりの偉人/検索結果(詳細)/細村 青荷

検索結果(詳細)

偉人氏名

細村 青荷

氏名よみがな

ほそむら せいか

偉人氏名(別名)

---

別名よみがな

---

主な功績

俳人・「春水集」ほか

分野

文学

ゆかりの市町村名

本庄市(旧児玉町)

出生地

本庄市(旧児玉町)

主な居住地

本庄市(旧児玉町)

生年(西暦)から 没年(西暦)

1803から1881

生年(和暦)から 没年(和暦)

享和3年から明治14年

功績

青荷は俳句の盛んな環境のもとに生まれ、成長して毛呂山の春秋庵川村碩布の弟子となる。師匠碩布に可愛がられ後に碩布の庵号橿寮を譲られてその二世となる。青荷は多くの業俳が江戸に出て活躍したのに対し、地元にとどまって地方の俳諧宗匠として活躍した。安政6年には児玉村の八幡神社に碩布の春水句碑を建立して師恩に報いる。さらに建碑を記念して『春水集』2冊を刊行した。青荷は俳句だけでなく書画にも通じ、特に亀と梅の絵を得意とした。また芭蕉翁の俳画も残している。青荷は橿寮を四方田の久保田素瓢に譲り西窓を称した。明治14年正月15日に79歳で没した。本庄市の光徳寺(現在はなし)墓地に葬られる。墓には「西窓青荷墓」、裏面には「ちるこの葉、終わりはものの、はじめかな」と時世句が刻まれている。

関連ホームページ

---

著書・作品(出版社・収蔵館)

『春水集』、『芭蕉翁画』ほか

参考文献(著者・出版社)

『児玉町歴史散歩』(児玉町史編さん室)、『久米逸淵小伝』

ゆかりの場所・名称

  • (1)光徳廃寺墓地
  • (2)八幡神社

ゆかりの場所・住所

  • (1)本庄市児玉町児玉(本町)
  • (2)本庄市児玉町児玉

ゆかりの場所・説明

  • (1)墓がある。
  • (2)青荷建立の碩布句碑と俳額がある。

ゆかりの場所ホームページ

---

お問い合わせ

県民生活部 文化振興課 文化創造・発信担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4752

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?