お問い合わせ
Tel:042-973-2281(総務担当)
Tel:042-973-2285(管理担当)
Tel:042-973-2283(用地担当)
Tel:042-973-0940(施工監理担当)
Tel:042-973-2282(道路施設担当)
Tel:042-973-2284(河川砂防担当)
Tel:042-973-2274(ダム管理担当)
Tel:042-979-0914(ダム管理事務所)
Tel:042-973-0940
(道路環境担当)
Tel:042-974-2057(道路相談担当)
Fax:042-973-2286
住所
〒357-0021
埼玉県飯能市双柳75
受付時間
平日8時30分から17時15分まで
休業日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
ここから本文です。
新着情報
1月4日 | |
12月28日 | |
12月2日 | |
11月28日 | |
11月14日 |
管轄区域
飯能市、入間市、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市、毛呂山町、越生町
会計年度任用職員(ダム管理補助事務・短時間)を募集(PDF:852KB) 履歴書(エクセル:46KB)
会計年度任用職員(ダム管理補助事務)を募集(PDF:130KB) 履歴書(エクセル:46KB)
会計年度任用職員(砂防監視補助事務)を募集(PDF:1,036KB) 履歴書(エクセル:46KB)
会計年度任用職員(工事・入札等補助事務)を募集(PDF:888KB) 履歴書(エクセル:46KB)
会計年度任用職員(管理事務)の募集は締め切りました。
会計年度任用職員(登記事務)の募集は締め切りました。
土砂災害警戒区域等の管内指定状況(法指定の有無を概ね確認できます)
県土整備事務所は、県が所管する道路や河川を管理する県土整備部の地域機関として県内12か所に設置されています。
飯能県土整備事務所は、管内の道路、橋りょう、河川、街路などの公共土木施設に係る工事の施工・維持管理、道路・河川の占用許可等に関する業務を行っています。
担当 | 業務内容 |
---|---|
総務担当 | 建設工事の入札や事務用品の購入、職員の福利厚生、庁舎管理・車両管理などに関すること |
管理担当 | 国・県道の占用許可、境界確認、河川法の許認可などに関すること |
用地担当 | 道路、河川、砂防事業用地の取得及び補償などに関すること |
検査業務、公共工事の品質確保、入札契約の適正化、技術基準、建設副産物、技術研修などに関すること |
|
道路・橋の新設や拡幅、架換の計画及び施工、都市計画道路の整備に関すること |
|
河川砂防担当 |
河川の改修計画と工事、維持修繕などに関すること(河川のページ) 砂防指定地、地すべり・急傾斜地崩壊危険地区域内の対策工事、維持修繕に関すること(砂防のページ) 土砂災害防止法に関すること(管内指定状況) |
ダム管理担当 | 有間ダムの維持管理に関すること |
道路・橋の維持、修繕工事。歩道の設置、側溝や標識・照明灯の道路環境整備などに関すること |
|
道路に関する相談、要望などの受付対応、道路パトロールの実施 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください