トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成28年6月定例会 > 6月13日(月曜日) > 塩野正行(公) > 平成28年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (塩野正行議員)

埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:70750

掲載日:2019年6月26日

平成28年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(塩野正行議員)

パパ・ママ応援ショップ事業の対象年齢拡大について 

Q 塩野正行議員(公明

パパ・ママ応援ショップ事業は、公明党県議団が提案し、実現した子育て家庭を社会全体で応援する仕組みであります。中学校卒業までの子供または妊娠中の方のいる家庭に優待カードが配布をされ、飲食店やレジャー施設などでの割引や無料サービス、金融機関での金利優遇など様々な特典を受けることができます。協賛店舗は2万店を超え、全国最大規模、子育て家庭にはとても好評であります。今では全国45道府県で同様の事業が実施されています。こうした広がりを受け、国は今年4月から各道府県が配布している子育て支援カードの相互利用を進め、平成29年4月までに全国どこでも使えるようにする予定であります。
しかし、カードの配布対象がそれぞれ異なります。埼玉県は中学校卒業までですが、45道府県のうち33府県が18歳未満までとなっております。本庄市の方から、以下のような御指摘をいただきました。群馬県の伊勢崎や藤岡でよく買い物をします。子供が中学校を卒業したので、18歳未満まで対象の群馬県の「ぐーちょきパスポート」を本庄市役所にもらいに行ったら、全国連携が始まったから配布が中止になったと言われました。今までどおりにしてくださいとのお声であります。
平成22年4月から、埼玉県と群馬県は既に子育て支援カードの制度で連携をしておりました。埼玉県民が群馬県に出掛けた際に優待が受けられるよう、希望者には18歳未満のお子さんがいるかどうかを確認して、群馬県の「ぐーちょきパスポート」を埼玉県として渡していました。全国連携が始まったことにより、その制度がなくなったとの御指摘です。本県では、高校生のお子さんしかいない世帯では、パパ・ママ応援ショップ優待カードを持つことができないため、18歳未満を対象としている府県があるにも関わらず、そのサービスを受けることができません。全国連携の恩恵が受けられないという点では、埼玉県に住む子育て家庭に不利益が生じております。また、埼玉県内の協賛店舗では他県の優待カードを持つ家庭については、中学生以下のお子さんがいるかどうか確認する手間が生じています。こうした問題は、全国連携を推進した内閣府の対応の不備が原因ですが、解消するにはパパ・ママ応援ショップ優待カードの配布対象を18歳未満に引き上げるしかないと考えます。子育て支援の拡充の意味からも、早急に行うべきであります。お考えをお聞かせいただきたいと思います。

A 田島 浩 福祉部長

平成28年度から、国の要請により各道府県が実施する子育て支援パスポート事業の全国共通利用が開始されました。
この仕組みは、各道府県の発行している優待カードに全国共通利用のロゴマークを掲載することで、自治体間の相互利用を可能にするというものです。
子育て支援パスポート事業は、各道府県がこれまで独自に取り組んできましたので、優待カードの配布対象となる世帯の要件に違いが生じております。
議員お話のとおり、群馬県など33府県では子供の年齢が18歳未満とされております。
一方、本県と同様に中学生以下としている県として千葉県、秋田県がございます。
また、神奈川県をはじめ6道県では小学生以下、愛媛県など3県では未就学児としております。
このように、各道府県により、配布対象となる世帯にばらつきが生じており、これが全国共通利用の課題となっております。
パパ・ママ応援ショップ事業は、全国最大規模を誇る約2万500の協賛店の御理解、御協力の上に成り立っているものでございます。
配布対象となる世帯の子供の年齢を18歳未満に引き上げるには、こうした協賛店の意向を確認する必要がございます
まずは、主な協賛店を対象にアンケート調査を行いたいと考えております。
この協賛店の意向や更なる県民サービスの向上といった点を考慮しながら、対象年齢の引き上げについて検討してまいります。

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?