トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 保健医療部 > 保健医療部の地域機関 > 坂戸保健所 > 川越比企地域医療構想調整会議(令和7年度開催状況)

ページ番号:271667

掲載日:2025年10月8日

ここから本文です。

川越比企地域医療構想調整会議(令和7年度開催状況)

令和7年度 第1回川越比企地域医療構想調整会議

〇日時:令和7年8月25日(月曜日)18時30分から20時30分
〇場所:坂戸保健所 2階 多目的ホール(オンラインによるハイブリット開催)
議事録(PDF:400KB)(別ウィンドウで開きます)
〇配布資料
  1  次第・配布資料一覧
  2  委員名簿(出席者名簿)  ※次第・名簿資料(PDF:349KB)(別ウィンドウで開きます)
  3  議事等に関する資料
 (1)第1回地域医療構想推進会議の主な意見について(PDF:111KB)(別ウィンドウで開きます)
    ○資料1-1    令和7年度第1回埼玉県地域医療構想推進会議(令和7年7月16日)主な意見
    ○資料1-2    令和7年度の地域医療構想の取組について
(2)新たな地域医療構想について(PDF:1,561KB)(別ウィンドウで開きます)
    ○資料2        新たな地域医療構想について
(3)病床整備の進捗状況について(PDF:263KB)(別ウィンドウで開きます)
    ○資料3-1    埼玉県地域保健医療計画に基づく病床整備の進捗状況について(令和7年6月末現在)
    ○資料3-2    病床整備の変更概要書    〈埼玉成恵会病院〉
    ○資料3-3    病床整備の進捗状況報告〈(仮)比企鳩山病院〉
(4)医療機関対応方針の協議・検証について(PDF:260KB)(別ウィンドウで開きます)
    ○資料4-1    医療機関対応方針一覧【川越比企医療圏】病院
    ○資料4-2    医療機関対応方針一覧【川越比企医療圏】有床診療所
(5)令和5年度病床機能報告・定量基準分析について(PDF:1,740KB)(別ウィンドウで開きます)
    ○資料5-1    令和5年度病床機能報告の定量基準分析結果について
    ○資料5-2    令和5年度病床機能報告    各医療機関からの報告内容と定量基準分析結果【川越比企】
    ○資料5-3    令和5年度病床機能報告結果について(2025年必要病床数との比較等)    
    ○資料5-4    定量基準分析    年度別集計結果
    ○資料5-5    医療機能別病床数の年度別推移について
(6)令和6年度外来機能報告の結果及び紹介受診重点医療機関について(PDF:445KB)(別ウィンドウで開きます)
    ○資料6        令和6年度 外来機能報告結果
(7)地域医療体制の推進に係る課題解決に向けた今年度の圏域における取組について(PDF:605KB)(別ウィンドウで開きます)
    ○資料7        看護職員の養成・確保に関する県の取組
(8)病床数適正化支援事業について(PDF:406KB)(別ウィンドウで開きます)
    ○資料8        病床数適正化支援事業について
        ・参考資料1    病床数適正化支援事業の病床機能別配分案について
        ・参考資料2    病床数適正化支援事業の病床機能別配分案(川越比企)
4    要綱等(PDF:128KB)(別ウィンドウで開きます)
    ○埼玉県川越比企地域医療構想調整会議要綱 
    ○埼玉県川越比企地域医療構想調整会議地区部会要綱 

お問い合わせ

保健医療部 坂戸保健所 総務・地域保健推進担当

郵便番号350-0212 埼玉県坂戸市石井2327-1

ファックス:049-284-2268

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?