トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 環境部 > 環境部の地域機関 > 秩父環境管理事務所 > 美の山(みのやま)公園【美の山国民休養地】 > ヤマツツジ開花情報 > 令和6年のヤマツツジ観察日記
ページ番号:252791
掲載日:2024年5月1日
ここから本文です。
園内のツツジは見頃が続いています!!
天候次第ですが、GWいっぱいまで楽しめるかもしれません。

園内のヤマツツジは見頃になりました。
まだ蕾の株もあるので、GWいっぱいは見られると思います。

エントランス広場のヤマツツジも満開です♪

おまけは、小さくて可愛らしいフデリンドウです。
間違って踏まないように、お手製の看板を立てています♪
フデリンドウは園内のあちこちに咲いているので、是非足元にも目を向けてみてくださいね。

園内のヤマツツジは、あっという間に見頃になりました。
新緑の緑色にヤマツツジの朱色がよく映えます。

今日は霧が濃く、とても幻想的な雰囲気でした♪

ヤマツツジはあまり変化はなく、1分咲き程度でした。

今にも咲きそうな蕾がちらほら見受けられました。

ヤマツツジが咲き始めました!
急に暖かくなったせいか、蕾も急速に膨らんできました。
今年も真っ赤なトンネルを通るのが楽しみです♪

東展望台の横にあるミツバツツジは2~3分咲きです。

お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください