ページ番号:267945

掲載日:2025年5月9日

ここから本文です。

アライグマ捕獲従事者養成研修会

令和7年度アライグマ捕獲従事者養成研修会開催のお知らせ

「埼玉県アライグマ防除実施計画」に基づき捕獲従事者を養成するために研修会を開催します。研修修了者には修了証書を交付します。修了者についてはアライグマを捕獲する市町村に従事者として登録することにより、アライグマの捕獲に従事することができるようになります。

開催日時・場所等

1.日時 令和7年7月11日(金曜日) 13時30分~15時45分

2.場所 ウェスタ川越公共施設棟 4階 大会議室 川越市新宿町1-17-17

※原則、来場の際は公共交通機関を御利用ください。ウェスタ川越の駐車場は有料です。

3.内容

  • アライグマ捕獲に関する法制度と捕獲従事者制度の概要について(予定)
  • アライグマの総合的被害対策について(予定)

4.参加者 管内市町村においてアライグマ捕獲の従事者となる者

5.修了証 研修修了者には、修了証書を当日に交付します。

6.配布資料 研修会資料は当日配布します。

申し込み方法等

1.定員 110名程度

2.申込み お住まいの市町村もしくは捕獲に従事する予定の地域を管轄する市町村を通じて受付けます。締め切りについては申し込み先の市町村にお問合せください。

 

 

お問い合わせ

環境部 西部環境管理事務所 地域環境担当

郵便番号350-1124 埼玉県川越市新宿町一丁目17番地17 ウェスタ川越 公共施設棟4階

ファックス:049-246-7885

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?