ページ番号:203341

掲載日:2021年8月18日

ここから本文です。

新型コロナウイルス対策本部会議後の知事発言内容(8月18日)(テキスト版)

 

知事

   お疲れ様でございます。先ほど埼玉県新型感染症の本部会議を開催をさせていただきました。そのご報告を兼ねて私の方からまず発言をさせていただきます。
   デルタ株による急激な感染拡大は勢いを失っておらず、医療体制の負荷は極めて大きくなっており、命の危機に直面する一歩手前にあると言わざるを得ません。昨日には、急激な陽性者の増加に対応するための医療機関による対応の強化や、患者の受け入れ体制について決定の上、専門家の方々からも賛同をいただいたところでございますが、この迅速な展開に鑑み、すでに抗体カクテル等の対処につきましては、昨日から開始をしたものの、拠点病院ですでに複数の処方を行わさせていただき、急ぎ対応を進めているところであります。しかしながらそれでも、本県の1日当たりの新規陽性者数は、7月半ばまでは100人台程度でありましたが、8月3日以降は1日1,000人を超え、本日の1,400人を超える勢いで、深刻な状況は現在も続いております。このような中昨日、国の新型コロナ感染症対策本部会議が開催をされ、緊急事態宣言の期間延長と、基本的対処方針の一部の変更が決定をされました。この決定を受け、先ほど本県本部会議で、緊急事態宣言の措置等を決定をし、速やかに、県民、そして事業者の皆様に対し、お願いをすることとさせていただいた次第であります。県民、事業者の皆様におかれましては、これまでも様々なご協力をいただいているところであり、大変心苦しい限りではありますが、新規陽性者をこれ以上、増やさず、そして医療のひっ迫を避け、皆さんの愛する方々やご家族の命を守るためにご協力をお願いしたいと思います。
   さて、その措置そのものですけれども、対象区域は、埼玉県全域となります。そして、実施期間については、これまで8月31日でありましたけれども、9月12日の日曜日まで延長をさせていただきました。次に本部会議で決定した内容のうち、変更した部分について、ご説明をさせていただきます。まず最初に、県民の皆様への要請であります。8月12日に開催された国の新型コロナウイルス対策分科会におきましては、人流を、今回の緊急事態措置開始直前の7月前半の5割は、これは東京都の場合を例として挙げてますが、として提案をされました。そこで、デルタ株への置き換わりが進み、急速に感染が拡大していることを踏まえ、混雑した場所等への外出を半減していただきたいという観点から、要請内容のさらなる徹底をお願いを申し上げます。引き続き、感染対策が徹底をされていない飲食店、あるいは、混雑した場所等に、行かないでいただきたい。特に、休業要請に応じていない飲食店や、感染対策を徹底されてない飲食店については、厳に控えていただくとともに、お客様の命を守るために、取り組みに参加をいただいている事業者のお店は、「彩の国「新しい生活様式」安心宣言飲食店プラス」が掲示されておりますので、この認証店をご利用をいただきたいと思います。また、不要不急の旅行など、県境をまたぐ移動、日中も含めた不要不急の移動については、極力控えていただきたいと思います。やむを得ず、外出する必要がある場合にも、混雑している場所や時間を避けて行動するようお願いをいたします。人の流れを半減ですから、2人でお出かけの時は1人にしていただく、そういったご工夫をぜひお願いをしたいと思います。
   次に、床面積が1,000平米を超える大規模商業施設に対する要請であります。大規模商業施設に対しましては、これまで特措法24条第9項に基づき、県として要請をさせていただいておりましたが、国の基本的対処方針の変更に基づき、その一部につきまして、第45条第2項に基づく要請とし、入場者が密集しないよう整理、誘導する等の措置に加えて、施設の入場者の人数を管理する、あるいは人数が必要な場合は制限をするなどの措置を行うよう要請をいたします。具体的には、例として掲げさせていただきましたけども、例えばセンサーやカメラ等を設置し、入場者、あるいは、人流の計測や、あるいは出入口、あるいは駐車場等を制限していただく、こういった措置を、例示として書かせていただいております。併せて、特措法施行令第12条に規定される措置の実施を、1,000平米を超える大規模商業施設に併せてお願いをいたします。次に、特措法第24条第9項に基づき、引き続き営業時間は午後8時まで、酒類提供及びカラオケ設備の使用はしないよう、お願いをいたします。また、入場整理を行っていることなどにつきましては、事前にホームページ等を通じ、広く周知をしていただきたいと思います。新規のこれら要請内容が含まれていますが、百貨店の地下の食料品売り場等においては、24条9項に基づいて、入場者の整理、この整理の中身は先ほどと同じでありますけれども、要請をいたします。飲食店や劇場などへの要請、その他の施設の利用制限につきましては、あるいはイベントについての要請については、これまでと同様となります。
   次に、事業者の皆様へのお願いです。引き続き、テレワークの活用や、休暇取得の促進によって、出勤者数の7割削減をお願いをいたします。また、県境を越えての業務を行わせないこと、あるいは職場、寮における感染防止対策を徹底していただくこと、従業員に会食を自粛していただくことなどを、呼びかけをお願いをしたいと思います。また一般の企業でも今、多くのクラスターが報告されています。休憩、休息、食堂での飲食時等において、混雑する時間をずらしていただきたい。そして、顔の正面からできる限り2メートルを目安に距離を確保するなど、対策の徹底をお願いいたします。以上、先ほど本部会議で決定した事項についての報告となります。
   最後に、先ほど申し上げましたが現在私たちは命の危機に直面をしています。この危機に際して、医療従事者や多くの方々が不眠不休で、1人でも救える命を救うために懸命に格闘をしています。その中で、県民の皆様には、ぜひお家の中でゆっくりと過ごしていただきたい。極力外出しないでいただきたい。これをお願いをしたいと思います。これこそが皆さんが多くの人の命を救える行動であり、皆さんの行動は、最も近い人、つまり愛する人やご家族に対し最も影響します。ぜひともご協力をお願いを申し上げます。以上、私からの説明とさせていただきます。

お問い合わせ

緊急事態措置相談センター 開設時間 9時00分から17時00分

ファックス:048-830-8129

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?