トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 県政広報ラジオ番組「朝情報★埼玉」(あさ★たま) > 令和7年9月 > 9月23日放送
ページ番号:272977
掲載日:2025年9月23日
ここから本文です。
きょう、9月23日は「手話言語の国際デー」です。
手話は言語であるということへの理解を促進する取り組みの一環として、埼玉会館や行田市の忍城など、県内のさまざまな施設が「手話言語の国際デー」のシンボルカラーであるブルーにライトアップされます。
この機会に手話について考えてみましょう。
詳しいことは、障害者福祉推進課のホームページをご覧ください。
第57回埼玉文芸賞の作品を募集しています。
募集しているのは、「小説・戯曲」、「文芸評論・伝記・エッセイ」、「児童文学」、「詩」、「短歌」、「俳句」、「川柳」の7部門です。
対象は、県内にお住まいか通勤・通学している、今年4月1日時点で15歳以上の方。
締め切りは11月30日日曜日。
当日の消印有効です。
詳しいことは、さいたま文学館のホームページでご確認ください。
来月、10月11日土曜日と12日日曜日に、彩の国さいたま芸術劇場で、1日を通して多彩なイベントが体験できる「オープンシアター・ダンスのある星に生まれて」を開催します。
芸術監督・近藤良平さんのプロデュースのもと、劇場のホールやロビー、屋外などあちこちでダンスや演奏を楽しめます。
事前に申し込みが必要なイベントもあります。
詳しいことは、彩の国さいたま芸術劇場のホームページをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください