ページ番号:272779

掲載日:2025年9月19日

ここから本文です。

9月19日放送

さいたまチャイルドライン電話ボランティア養成講座受講者募集

NPO法人さいたまチャイルドラインでは、悩みを持つ子どもたちの声を電話やチャットで受けるボランティアを募集しています。

ボランティアは、18歳以上で、養成講座を受講していただきます。

講座は11月から3月まで全13回のコースで、費用は20,000円。

別日程での補講も予定しています。

参加希望の方は、さいたまチャイルドライン事務局までお申込みください。

ハロウィンジャンボ宝くじの発売について

県内で購入された宝くじの収益金が、何に使われているかご存じですか。

収益金は、高齢者・少子化対策、環境保全など、県民の皆さんの生活を支える事業に活用されています。

今日から来月10月19日日曜日まで、ハロウィンジャンボ宝くじが発売されます。

県内での販売分が埼玉県の収入となりますので、ぜひ県内でお買い求めください。

インターネットでも購入できます。

令和7年秋の全国交通安全運動

あさって21日日曜日から30日火曜日まで、「秋の全国交通安全運動」を実施します。  

今年、県内の交通事故死者の半数以上が、高齢者となっていることなどから、埼玉県では「高齢者の交通事故防止」を重点項目としています。

道路を利用する、皆さん。

ご自身やご家族の安全のため、地域の安心のために、それぞれの立場で 交通ルールをしっかり守り、交通事故をなくしましょう。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?