ページ番号:271900

掲載日:2025年8月25日

ここから本文です。

8月25日放送

「にんしんSOS埼玉」相談窓口

県では、思いがけない妊娠に悩む方の相談窓口「にんしんSOS埼玉」を開設しています。

「生理が来ない」、「彼女が妊娠したかも」といった相談にも応じます。

相談は年中無休。

電話番号は 050-3134-3100 です。

夕方4時から夜11時まで受け付けているほか、メールでも相談できます。

詳しいことは「にんしんSOS埼玉」で検索してください。

埼玉の梨を味わおう

埼玉県の梨が旬を迎えています。

去年9月に開催された、美味しい梨ナンバーワンを決めるコンテスト「第3回全国梨選手権」では、最高金賞をはじめ上位16品のうち7品が埼玉県産でした。

そのおいしさが高く評価されている埼玉県の梨。

8月中旬~9月初旬にかけては、埼玉ブランドの梨「彩玉」がシーズンを迎えています。

旬の味覚をご賞味ください。

詳しいことは、農業ビジネス支援課までお問い合わせください。

自然史講座「化石のレプリカづくり」の開催

来月9月20日土曜日に長瀞町にある県立自然の博物館で、自然史講座「化石のレプリカづくり」を開催します。

化石の型に石膏を流し込んで、固まったら色を付けて仕上げます。

参加費は500円。

対象は小学生以上で、小学生は保護者の同伴が必要です。

参加を希望する方は、来週の火曜日9月2日までに往復はがき、または、自然の博物館のホームページからお申込みください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?