トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 県政広報ラジオ番組「朝情報★埼玉」(あさ★たま) > 令和7年8月 > 8月8日放送
ページ番号:271382
掲載日:2025年8月8日
ここから本文です。
川や山などで事故が増える季節です。
川ではライフジャケットを着用し、お酒を飲んだ後は、川に近付かないでください。
また、お子さんからは決して目を離さないでください。
山に登るときは登山届を提出の上、家族や職場などへ計画を知らせ、十分な装備でお出かけください。
登山届はパソコンやスマートフォンからも提出できます。
詳しいことは、埼玉県警察のホームページをご覧ください。
来月9月6日土曜日に、ふじみ野市立産業文化センター多目的ホールで「農と里山シンポジウム」を開催します。
今回は、三富地域での援農ボランティアの役割という観点から、三富の未来を考えていきます。
定員は150名。今月29日金曜日までにお申込みください。
申込み先や詳しいことは、川越農林振興センター 電話 049-242-1808 までお問い合わせください。
明後日は「健康ハート」の日です。
8月10日が810(ハート)と読めることから、心臓病の予防について考える日として日本心臓財団が制定しました。
心臓病は、加齢によるものだけでなく、高血圧、高脂血症、肥満、糖尿病、喫煙といった生活習慣に原因があるケースも多くみられます。
食事の栄養バランスに気をつけたり、適度に運動したりするなど、この機会に生活習慣を見直しましょう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください