ページ番号:271378

掲載日:2025年8月4日

ここから本文です。

8月4日放送

自然観察と木のフォトフレームづくり

来月9月28日日曜日に、横瀬町にある埼玉県県民の森で、自然観察と木のフォトフレームづくりを行います。

対象は5歳以上で、小学生までは保護者の同伴が必要です。

費用は1人500円。

参加希望の方は、来月21日日曜日までに、県民の森に電話でお申し込みください。

電話番号は0494-23-8340です。

定員は10家族で、申し込み順となります。

詳しいことは、県民の森のホームページをご覧ください。

令和7年度道路ふれあい月間イベント

8月は「道路ふれあい月間」です。

県では、道路をきれいに、安全に利用していただくためのPR活動を行っています。

その一環として、今月31日日曜日に「道の日祭り」を開催します。

会場は、道の駅べに花の郷おけがわで、時間は午前10時から午後3時まで。

道路に関するイベントや啓発を行います。

ぜひご参加ください。

仮称・埼玉県カスタマーハラスメント防止条例の骨子案に対する県民コメントについて

県では、県民の皆さんの権利や義務に関わる条例や重要な計画を、作ったり改正したりする時に、その案を公表して、県民の皆さんのご意見を募集します。

今回募集しているのは「仮称・埼玉県カスタマーハラスメント防止条例の骨子案」についてのご意見です。

ご意見は、今月18日月曜日までに、メール、郵便またはFAXでお送りください。

詳しいことは、埼玉県のホームページをご覧ください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?