沿線住民の声(インタビュー、アンケート)
住民インタビュー
埼玉高速鉄道沿線にお住まいの方々に、沿線の魅力についてお話を伺いました。
佐々木さん・幸村さん
小谷裕子さん
吉本さとみさん
周東孝一さん
学生インタビュー
埼玉高速鉄道は沿線住民の通勤通学の足として多くの人が利用しています。
沿線の大学・高校に通学する生徒さんに参加いただき、沿線の魅力について語っていただきました。
沿線の大学や専門学校に通学する学生のかたに沿線の魅力について語っていただきました。 ...
沿線の高校に通学する生徒さんに沿線の魅力について語っていただきました。...
住民アンケート
実際にSR沿線へ移住して来た子育て世代の方々に移住のきっかけや経緯、生活の様子についてお話を伺い、その結果をアンケートにまとめました。これからお住まいを考えている方へのメッセージもありますので、SR沿線ライフを知るきっかけとして、是非ご覧ください。
平成28年7月、SR沿線にお住いの方100人にWEBアンケートを実施しました。買い物のしやすさや学校教育に満足している人が多数いるなど、沿線について好意的な評価をいただいています。
「緑があふれ、自転車やボール遊びができる公園がたくさんあります」
「ショッピングモールや病院などが新たにでき、引っ越してくる方もどんどん増えています」
などのお声をいただいています。
「東川口駅は埼玉スタジアム線と武蔵野線が利用でき、通勤に便利です」
「歩道が広く、歩行者と自転車も分離され、安心して外に出られるまちです」
などのお声をいただいています。
「昔からのコミュニティが残って隣近所の顔も見られ、防災面もしっかりしています」
「子育て支援センターなどが充実し、どこへ行ってもママ友を作るのに困りません」
などのお声をいただいています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください