総合リハビリテーションセンター > ランチタイムWEBセミナー「MCI(軽度認知障害)を知る」
ここから本文です。
ページ番号:274701
掲載日:2025年10月27日
当センターで、脳神経内科医の市川忠(いちかわただし)が「MCI(軽度認知障害)を知る」をテーマにランチタイムWEBセミナーを開催します。
Zoomウェビナーにて開催します。
※ ウェビナーURL等の転送や転載はお断りいたします。
令和7年11月12日(水曜日)12時15分から12時45分まで
МCI(軽度認知障害)は、認知症そのものではなく、その一歩手前の状態を指します。日常生活にさほど支障がないため本人も周囲も気づきにくいのが課題です。
早期の適切な対処により、元の状態に戻るケースもあることが分かっていますし、認知症への移行を遅らせることも可能です。
今回、МCIの兆候(サイン)と、併せて軽度認知症について医師が解説します。
・医療、福祉関係者
※医療、福祉関係者向けの内容ですが、患者、ご家族様をはじめどなたでも参加可能です。
500名
申込が完了すると、no-reply@zoom.usからメールが届きます。
埼玉県総合リハビリテーションセンター
センター長(脳神経内科医)市川忠(いちかわただし)
12時15分~12時35分 講師による講義 (20分)
12時35分~12時45分 質疑応答 (10分)
無料
※ ウェビナー参加にかかる通信料等は自己負担となります。
ウェビナー終了時まで申込み可能です。
申込画面の入口は下記になります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください