埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:269799

掲載日:2025年7月4日

令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(内沼博史議員)

八潮市道路陥没事故に関する県の対応について-具体的な補償について-

Q 内沼博史 議員(自民)

補償については、昨年度の売上げを基準に、その減少分が100パーセント補償されるべきです。道路陥没による交通規制に伴い、搬入や運賃が余計にかかる事例もあります。経費もセットで補償対象にする必要があると考えますが、知事の御見解をお伺いいたします。

A 大野元裕 知事

工事に伴い緊急的な交通規制を行ったことで、沿道の往来がなくなり、休業したり売上げが減少した、店舗営業を主とする事業者や、取引業者からの受注、納品等に支障を来し、売上げが減少した製造業者等への補償を検討しております。
補償内容については、公共事業で適用される損失補償基準等に基づき、実質的な損失に当たる固定的経費と利益、あるいは掛かり増しとなった経費を補償することを検討しております。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?