埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:164508

掲載日:2022年10月12日

令和元年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(渡辺   大議員)

ふじみ野市内及び三芳町内の県道の安全対策について

Q   渡辺   大  議員(自民

まず、ふじみ野市内の県道についてですが、県道さいたまふじみ野所沢線は、さいたま市から川越市、ふじみ野市、三芳町を経て所沢市に至る幹線道路です。ふじみ野市内のこの県道では沿道に住宅が多く、公共施設、商業施設、工場などが立地しており、市街地を通過することから自転車や歩行者が多い状況になっています。この県道の上福岡駅周辺では、駅利用者を中心に歩行者が多い状況であり、踏切の前後の一部で歩道が整備されていますが、歩道が整備されていない区間も多く存在しています。この区間では、これまでに3年間で27件もの事故が発生しており、自転車や歩行者を巻き込んだ事故が多い状況です。また、この区間は通学路に指定されており、通学児童が多いことから、地元では道路拡幅、歩道の整備など安全対策を求める要望の強いところです。
次に、県道東大久保ふじみ野線は、富士見市からふじみ野市に至る地域の主要な道路であり、沿道には多くの住宅や店舗、病院などが立地しており、地域の方の暮らしを支える重要な役割を果たしています。この県道の亀久保小学校入り口交差点から、踏切の東側までの区間に歩道が整備されていない区間があり、特に踏切の前後で幅員が狭いことから、自転車や歩行者は危険を感じながら利用しています。この区間についても一部が通学路に指定されていることから、子供たちの安全性も確保するため、道路拡幅、歩道の整備など安全対策を進める必要性が高いと考えます。最も抜本的な安全対策としては道路拡幅なども考えられるところですが、緊急性もある中で、第一次的には歩道整備が現実的なところかと思います。
続いて、三芳町内の県道についてですが、県道三芳富士見線は地域の主要な道路であり、沿道に多くの住宅や公共施設、商業施設が立地しています。この県道では、国道254号、川越街道の藤久保交差点から上富交差点までの区間において歩道が整備されていない区間があります。この区間の沿道では住宅が多く、市民が頻繁に利用するほか、多くの診療科を持つ総合病院があり、病院を利用する方も多い状況です。また、この区間は、沿道に三芳小学校と三芳中学校があり通学路にも指定されていることから、子供たちの安全性を確保するため、道路拡幅、歩道の整備など安全対策の推進を強く望んでいます。
そこで、ふじみ野市内及び三芳町内の県道の安全対策について、現在の歩道整備の進捗状況と今後の見通しを、県土整備部長に御所見をお伺いいたします。

A   中村一之   県土整備部長

まず、県道さいたまふじみ野所沢線の歩道整備につきましては、上福岡駅周辺で重点的に進めており、上福岡駅入口交差点から南側の延長700メートル区間について、平成13年度に事業着手しました。
現在の用地買収率は40%であり、これまでに歩行者の多い東武東上線の踏切とその前後を中心に整備を進めております。
令和元年度は引き続き、用地交渉を進めるとともに、用地が確保できた箇所から工事を進めてまいります。
今後も地元の皆様の御理解と御協力をいただきながら、用地取得を進め、事業の推進に取り組んでまいります。
次に、県道東大久保ふじみ野線の歩道整備についてでございます。
歩道整備は通学路の指定状況や事故の発生状況などを踏まえ、緊急性の高い箇所から進めております。
御質問の箇所の整備の必要性は認識しておりますが、事業着手につきましては、現在事業中箇所の進ちょく状況等を踏まえ、総合的に判断してまいります。
最後に、県道三芳富士見線の歩道整備につきましては、三芳スマートインターチェンジへのアクセス道路である町道と交差する三芳中学校前交差点の前後400メートル区間について、交差点改良と歩道整備を進めております。
現在の用地買収率は63%となっており、用地が確保できたところから工事に着手し、三芳中学校前交差点の東側区間については右折帯と歩道の整備が完了いたしました。
令和元年度は引き続き、用地取得を進めるとともに、交差点西側の歩道工事を進めてまいります。
今後も地元の皆様の御理解と御協力をいただきながら、順次事業を推進し、歩行者の安全確保を図ってまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?