ページ番号:204290
掲載日:2022年9月12日
ここから本文です。
一般国道407号「鶴ヶ島日高バイパス」の、鶴ヶ島市と日高市の間を跨ぐ1.3km区間が、令和3年9月12日14時に開通しました。令和3年3月に開通した日高市内の0.9km区間と合わせると、2.2km区間の開通となります。
※令和3年8月撮影
事業概要と事業効果をまとめましたので、下記のリンクをご覧ください。
開通区間終点から分岐して、圏央道鶴ヶ島インターチェンジに至る「圏央鶴ヶ島入口交差点」までの約0.3kmと、国道407号現道「高倉天神交差点」までの約0.6kmについても、引き続き4車線のバイパス整備を進めていきます。
このたびの開通に伴い、開通区間の終点部付近(鶴ヶ島市)での交通量の増加が予想されます。バイパス全線開通まで、入間市方面から鶴ヶ島市・坂戸市方面へ向かう車両は、できるだけ「高萩北杉並木交差点」を右折し、現道の国道407号線(杉並木)を走行いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください