ページ番号:269449

掲載日:2025年7月4日

ここから本文です。

朝霞市 市民活動支援ステーションによる「市民活動パネル展」(令和7年度)

朝霞市 市民活動支援ステーションが開催している「市民活動パネル展」を、南西部地域振興センター職員が取材してきました!(取材日:令和7年6月17日)

「市民活動パネル展」レポート

「市民活動パネル展」の様子

令和7年6月2日(月曜日)~6月18日(水曜日)に朝霞市役所内で開催された「市民活動パネル展」の様子をお伝えします。

朝霞市役所1階 市民ホールには、朝霞市内で活動する市民活動団体のうち、15団体のパネルが展示されていました。

それぞれのパネルには各団体の活動内容が記載されており、市内にどのような団体があり、どのような活動をしているのか知ることができます。

また、朝霞市内で活動する市民活動団体やボランティア情報をまとめた「あさか市民活動ガイドブック2025」や、各団体のチラシ・パンフレットなどの配布も行われていました。

取材日時点では、「朝霞ぐらんぱの会(別ウィンドウで開きます)」、「美えな塾(別ウィンドウで開きます)」、「マンガ作品保存会MOM(別ウィンドウで開きます)」、「メイあさかセンター(別ウィンドウで開きます)」などの南西部地域で活躍するNPO法人について、パネル展示や広報物の配布がありました。

今後ますます発展していきそうな朝霞市の市民活動、是非注目してみてくださいね!

朝霞市 市民活動支援ステーションの紹介

朝霞市 市民活動支援ステーションの主な活動内容

朝霞市 市民活動支援ステーション・シニア活動センターでは、NPOなどの市民活動を支援するために、団体活動のポスター・チラシの掲示や設置、市民活動に関する資料等の収集や提供、市民活動への参加や団体の運営についての相談に応じています。

また、シニア世代(おおむね50歳以上)の豊かな知識や経験、能力を地域活動に活かすことができるような講座の実施や、生きがいづくりを推進しています。

朝霞市 市民活動支援ステーションのご案内

所在地

〒351-0006 朝霞市仲町2-1-6-101

交通アクセス
  • 東武東上線朝霞駅東口下車 徒歩約2分
  • 市内循環バス膝折・溝沼線朝霞駅南口下車 徒歩約5分
  • 市内循環バス根岸台線朝霞駅東口(旧北口)下車 徒歩約2分

開所時間

午前9時30分~午後6時

休所日

月曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せ先

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

企画財政部 南西部地域振興センター  

郵便番号351-0025 埼玉県朝霞市三原一丁目3番1号 埼玉県朝霞地方庁舎2階

ファックス:048-451-1113

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?