トップページ > くらし・環境 > 食 > 食の安全 > 食の安全・食中毒関連情報 > 毒キノコに注意しましょう
ページ番号:194912
掲載日:2021年3月10日
ここから本文です。
夏から秋にかけて、野外で余暇を楽しむ機会が増えますが、山林等に自生するキノコを自己判断で採取し食べることは、毒キノコによる食中毒を起こす危険があります。食用のキノコと確実に判断できないキノコは、絶対に「採らない」、「食べない」、「売らない」、「人にあげない」よう注意してください。
毒キノコ(イッポンシメジ)
毒キノコによる食中毒の症状は、毒キノコの種類により様々ですが、種類によっては、しびれ、幻覚、精神錯乱及び肝臓等の臓器障がいを起こすこともあり、死に至ることもあります。
【厚生労働省ホームページ】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください