ページ番号:77646
掲載日:2023年1月20日
ここから本文です。
【令和5年1月20日更新】「当番表(令和5年1月~令和5年3月)」の一部を修正しました。
・1月22日(日曜日)西地区川越耳科学クリニックの住所、電話番号を修正。
・3月19日(日曜日)西地区和光耳鼻咽喉科の住所を修正。
埼玉県では、救急医療のうち、休日に救急電話相談で受診先を案内することが困難な耳鼻咽喉科診療について、東西2地区の輪番体制による初期救急と、初期医療機関では対応が難しい重症患者を診療する二次救急を整備する事業を実施しています。
日曜、祝日、年末年始の午前9時から午後5時
県内を東西2つに分けて診療所の当番医を定めて初期救急を実施
全県1か所で重症患者にも対応する大学病院などによる二次救急体制も併せて整備
当番表(令和5年1月~令和5年3月)はこちらをクリックしてダウンロード(PDF:96KB)
※市町村及び郡市医師会の御協力をいただいて、市町村の在宅当番と県耳鼻科救急の当番を重複している場合もあります。
緊急時の医療機関の案内等については「埼玉県救急電話相談」(#7119または048-824-4199)にお問合せください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください