トップページ > 健康・福祉 > 公衆衛生 > 試験免許 > 衛生試験の御案内 > 令和5年度 埼玉県准看護師試験の御案内

ページ番号:129035

掲載日:2023年9月20日

ここから本文です。

令和5年度 埼玉県准看護師試験の御案内

知事の免許を受けて、医師、歯科医師又は看護師の指示を受けて、傷病者若しくはじょく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする資格「准看護師」の取得試験のご案内です。

令和5年度の試験情報(試験日、出願方法等)は、令和5年10月上旬頃に掲載予定です。

なお、令和5年度から、インターネット(パソコン・スマートフォン等)での申込になります。詳細は試験情報とあわせてお知らせいたします。

※参考に令和4年度の試験情報を掲載しています。

令和5年4月1日更新新規・更新箇所

准看護師試験の受験資格認定の申請について掲載しました。

※この手続きは、

  • 外国の看護師学校養成所を卒業した方
  • 外国で看護師免許に相当する免許を受けた方

が対象となる手続きです。

令和4年度合格者発表等

 

令和4年度 合格者発表(PDF:185KB)

令和4年度 試験問題(PDF:1,003KB)

令和4年度 正答(PDF:83KB)

合格証書の発送について

令和4年度試験を受験者された方のうち、養成所又は大学等に在籍中、在学中の方(卒業見込みの方)は、

修業(卒業)証明書の提出が確認され次第、順次合格証書を発送します。

各種様式

実施要領

令和4年度埼玉県准看護師試験実施要領(PDF:177KB)(別ウィンドウで開きます)

試験の概要

試験日時・会場

1.日時 

令和5年2月5日(日曜日)

着席 13時

開始 13時30分

終了 16時00分(予定)

※風邪の症状、37.5度以上の発熱、倦怠感(強いだるさ)、呼吸困難(息苦しい)等の症状を感じる方は、受験をお控えください。また、これらの症状がある方は受験をお断りすることがあります。

※会場敷地内ではマスクを必ず着用していただきますようお願いいたします。

※新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、会場敷地内での私語は慎んでください。

2.会場 

聖学院大学(埼玉県上尾市戸崎1番1号)

※会場の変更には応じられませんので、あらかじめご了承ください。

※申込期間終了後に、新型コロナウイルス感染症等の影響により、会場を変更する場合がございます。その場合は、当ホームページに記載しますので、必ずご確認ください。

出願方法

願書の配布

1.埼玉県内の准看護師養成所・看護師養成所の方

願書希望部数照会にご回答ください。願書の配布について別途ご案内いたします。

埼玉県内の養成所を卒業された方で、卒業された養成所から願書を受け取れない方は、次の2の方法により願書の請求をしてください。

この場合は、埼玉県外に在住されている場合も、願書請求の電話予約を受け付けます。

2.次の(ア)~(ウ)に該当し、埼玉県内に住民登録がある方

 (ア) 准看護師養成所・看護師養成所(県内、県外は問いません。)を卒業された方(既卒の方

 (イ) 埼玉県外の准看護師養成所・看護師養成所を卒業見込みの方

 (ウ) 厚生労働大臣又は埼玉県知事から受験資格認定を受けた方

これらに該当する方で、埼玉県准看護師試験の願書を希望される場合は、次のとおり願書の電話予約、願書請求をしてください。

【電話予約、請求方法】

(1)予約受付期間     令和4年11月9日(水曜日)から11月18日(金曜日)まで(土日祝日除く) 9時から17時まで

                            ※この期間以外の予約は一切受け付けません

(2)予約受付連絡先  埼玉県准看護師試験センター   048-912-1002

(3)願書請求方法(電話予約済みの方に限ります。)

    次の(a)~(c)を同封し、下記の請求先に送付してください。

      (a)A4サイズが入る返信用封筒(角形2号)(あて先を明記し、140円分の切手を貼付したもの)

      (b)メモ用紙(「准看護師試験願書希望・氏名・電話番号・生年月日」を記入)

      (c)住民票(願書申請日から6ヶ月以内のもの)

       ※埼玉県内の養成所を卒業されている方は、住民票の提出は不要です。

(4)請求先

〒343-8691 新越谷郵便局 私書箱第1号 埼玉県准看護師試験センターあて(11月25日(金曜日)必着)

【注意点】
  • 予約は個人単位のみです。1回の予約電話で1人分の予約を受け付けます。
  • この予約受付連絡先では、埼玉県外在住の方(埼玉県に住民登録がない方)の予約は受け付けません。(埼玉県内の養成所を卒業されている場合を除く。)
  • 予約がない方からの願書請求には一切応じません。
  • 願書請求時に提出された住民票は、願書送付の際にお返しします。

 

3.上記1、2に該当しない埼玉県外在住の方 

上記1、2の方の願書希望数が、試験会場の収容人数に達したため、上記1、2に該当しない埼玉県外在住の方への願書の配布は行いません。

 

 願書受付

願書の提出(簡易書留の郵便受付のみ)

1.提出期間 令和4年12月5日(月曜日)から12月9日(金曜日)まで(当日消印有効)

2.提出方法 簡易書留で郵送

3.郵送先 〒343-8691 新越谷郵便局 私書箱第1号 埼玉県准看護師試験センター

※学校又は養成所を通して提出してください。個人で願書を入手した場合は、個人単位で申請してください。

4.問合せ 埼玉県准看護師試験センター   048-912-1002

受験料(埼玉県収入証紙)

6,900円

埼玉県収入証紙で納付してください。

埼玉県収入証紙は、県内の市役所(さいたま市を除く。)、町村役場、県庁(第二庁舎地下1階のファミリーマート)、埼玉りそな銀行県内各支店等で販売しています。

埼玉県収入証紙の購入場所

※埼玉県収入証紙の郵送販売には時間を要します。郵送販売で購入される場合は時間に余裕をもって購入してください。  

合格発表日時

埼玉県庁及びホームページにて、合格者の受験番号を掲示・掲載します。

1.日時 
(1)埼玉県庁での合格発表

令和5年3月10日(金曜日)午前10時から午後5時まで

(2)ホームページでの合格発表

令和5年3月10日(金曜日)午前10時から1か月間

2.場所
(1)埼玉県庁での合格発表

埼玉県庁本庁舎1階南側エレベーター前

(2)ホームページでの合格発表

埼玉県保健医療政策課ホームページ

受験資格認定の手続き

  • 外国の看護師学校養成所を卒業した方
  • 外国で看護師免許に相当する免許を受けた方

が対象となる手続きです。

令和5年度埼玉県准看護師試験受験資格認定の御案内のページ

その他 

過去の試験結果

令和3年度試験結果のページへ

令和2年度試験結果のページへ

令和元年度試験結果のページへ

昨年度の問題

令和3年度 試験問題(PDF:1,172KB)

令和3年度 正答(PDF:131KB)

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

保健医療部 保健医療政策課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?