ページ番号:129034
掲載日:2022年4月1日
ここから本文です。
クリーニング所(洗たく物の受取及び引渡のみを行うものを除く。)ごとに、1人以上置かなければならない「クリーニング師」の資格取得試験の御案内です。
※令和3年度のクリーニング師試験は終了しました。
令和3年度 試験問題(繊維の識別・しみ抜き)(PDF:90KB)
1.日時 令和3年11月18日(木曜日)
着席 10時00分
開始 10時20分
終了予定 16時45分
※風邪の症状、37.5度以上の発熱、倦怠感(強いだるさ)、呼吸困難(息苦しい)等の症状を感じる方は、受験をお控えください。また、これらの症状がある方は受験をお断りすることがあります。
※会場敷地内ではマスクを必ず着用していただきますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、会場敷地内での私語は慎んでください。
2.会場 受験票に記載して、後日お知らせします。
※受験票にて試験会場お知らせ後に、新型コロナウイルス感染症等の影響により、会場を変更する場合がございます。その場合は、当ホームページに記載しますので、必ずご確認ください。
※クリーニング師試験は、都道府県ごとに実施しています。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、都道府県をまたいでの受験はお控えいただきますようお願いいたします。
1.配布場所 埼玉県庁保健医療政策課(本庁舎4階)(県庁へのアクセス)
2.配布期間 令和3年8月30日(月曜日)から9月14日(火曜日)
3.郵送による願書入手方法(9月7日(火曜日)必着)
(1)A4サイズが入る返信用封筒(角形2号)にあて先を明記し、必要部数に応じた金額の切手を貼る。(※1)
(2)メモ用紙に「クリーニング師試験願書○部希望・氏名・電話番号」を記入する。
(3)上記(1)と(2)を同封し、下記の請求先(※2)に送る。(9月7日(火曜日)必着)
(※1)切手の金額
1部 :120円
2~4部:140円
5~6部:210円
7~10部:250円
(※2)願書請求先
〒330-9301(住所省略可)
埼玉県保健医療政策課 試験担当あて
クリーニング師試験願書希望(朱書き)
1.郵送の場合(簡易書留のみ)
(1)提出期間 令和3年9月6日(月曜日)~9月14日(火曜日)(消印有効)
(2)提出方法 角形2号の封筒に願書等提出書類を入れ、簡易書留で郵送してください。
(3)郵送先 〒330-9301(住所省略可)埼玉県保健医療政策課 クリーニング師試験係あて
2.持参の場合(令和3年9月14日(火曜日)のみ)
(1)提出期間 令和3年9月14日(火曜日)のみ
午前9時30分から11時30分まで及び午後1時30分から4時まで
(2)提出場所 埼玉県保健医療部保健医療政策課(埼玉県庁本庁舎4階)(県庁へのアクセス)
7,500円(埼玉県収入証紙にて納付してください。)
※埼玉県収入証紙は、県内の市役所(さいたま市を除く。)、町村役場、県庁(第二庁舎地下1階のファミリーマート)、埼玉りそな銀行県内各支店等で販売しています。
1.日時 令和3年12月27日(月曜日)午前10時から12月28日(火曜日)午後5時まで
2.場所 埼玉県庁本庁舎1階南側エレベーター前に合格者の受験番号を掲示します。
※受験者全員に郵送で合否を通知します。
※埼玉県保健医療政策課ホームページにも、令和3年12月27日(月曜日)午前10時から合格者の受験番号を掲載します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください