ページ番号:19890

掲載日:2021年8月18日

ここから本文です。

要介護認定調査

訪問調査

ご本人と介護をされている方からお話をうかがいます

市町村に要介護認定の申請を行うと、市町村の介護保険担当課職員、または市町村から委託を受けた事業者の介護支援専門員(ケアマネジャー)が、ご家庭等を訪問します。

全国共通の基準により、心身の状態や認知症などに起因する問題行動など、74項目について認定調査を行います。

認定調査は認定調査票を用いて行われますが、回数、頻度等の具体的な状況や選択した根拠などを認定調査票(特記事項)に記入しています。

 

質問の例

  • お名前を教えてください。
  • 生年月日はいつですか
  • 人の声ははっきり聞き取れますか。
  • からだに、痛みや動かそうとしても動かせないところがありますか。それはどこですか。
  • 日常生活で何か困ることはないですか。
  • その日の献立や着る服などは自分で決めますか。
  • 部屋から台所に行ったり、トイレに行くときなど、だれかに付き添ってもらってますか。
  • 排尿、排便のとき、誰かの介助が必要ですか  
  • 洗顔や歯みがき、衣服の着脱などで、なにか介助してもらうことはありますか。

参考

認定調査票の様式のダウンロード(PDF:680KB)

認定調査のときの注意点

認定調査では、被保険者への聞き取りや実際に動作を行っていただきます。

申請者の普段の状況を総合的に勘案して判断しますので、できる限り本人の生活の場において、普段通りの状態を伝えるようにしましょう。

また、併せて普段の介護者が行っている介護について聞き取りを行いますので、介護者が把握している普段の状況を、調査員に伝えるようにしましょう。

介護サービスを利用するには

お問い合わせ

福祉部 地域包括ケア課 総務・介護保険担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4781

※介護保険を使用した介護サービス利用の相談や要介護(要支援)の認定を受けるための申請については、お住まいの市町村にお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?