ページ番号:268303

掲載日:2025年5月27日

ここから本文です。

令和7年度のさいたま打ち水大作戦

~ 涼しさ体感「さいたま打ち水大作戦2025」を開催します ~

 埼玉県は、さいたま市環境会議(市民活動団体)、コクーンシティ(カタクラ〔片倉工業株式会社〕)及びさいたま市とともに、打ち水を通じて、温暖化対策や、ヒートアイランド対策を実践する「さいたま打ち水大作戦2025」を開催します。夏を涼しく過ごすための昔ながらの工夫である打ち水を参加者で一斉に行い、地面の温度を下げる打ち水チャレンジを行います。

 併せて温暖化対策や水資源・節電の大切さを学べる展示や、暑さ・熱中症対策としての日傘の効果を体感していただく「日傘の体験会」も実施します。

 さらに、今年は「SDGsフェア@コクーンシティ2025」も同時開催しています。(詳細はコクーンシティホームページを御覧ください。)

1 実施日

 令和7年6月7日(土曜日) ※雨天延期 令和7年6月8日(日曜日)

 展示・体験ブース 11時00分~14時00分

 打ち水タイム 14時00分~(約30分間) ※打ち水終了をもってイベント終了

2 実施場所

 コクーンシティ コクーン2・コクーンひろば(さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1)

3 実施内容

展示・体験ブース  11時から

  • 出展ブース(企業・団体等6ブース)では、温暖化対策や水資源・節電の大切さを学べる展示等を行います。
  • 「埼玉県・さいたま市気候変動適応センター」のブースでは、日傘の体験会を開催します。暑さ・熱中症対策としての日傘の効果を体感していただくとともに、暑さ指数計を用いた日傘の効果についての展示も行います。
  • 浴衣で「さいたま市環境会議」のブースに御来場の方に、先着で粗品をプレゼントします(30名、なくなり次第終了)。

打ち水タイム  14時から

  • 参加者で一斉に打ち水を行い、サーモグラフィーカメラで打ち水の効果測定をします。打ち水の様子
    ※参加無料、当日参加可。
  • 打ち水には、雨水再生水を使用します。

 

 

4 延期・中止等の対応

 雨天等の場合における延期・中止については、前日17時までにさいたま市ホームページ「さいたま打ち水大作戦2025」にてお知らせします。
ホームページURL:さいたま市/「さいたま打ち水大作戦2025」を開催します!

5 令和6年度開催の様子

 令和6年度のさいたま打ち水大作戦 - 埼玉県 を御覧ください。

 

 

お問い合わせ

環境部 温暖化対策課 実行計画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4777

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?