セミナー・イベント
- 第1回 起業入門セミナー
- 第2回 仕事と育児の両立支援セミナー
- 第3回 働く女性の健康を考えるセミナー(生理・更年期編)
- 第4回 女性デジタル人材交流会
- 第5回 働く女性のメンタルヘルスセミナー
- 第6回 働く女性のハラスメント対策セミナー
- 第7回 働く女性のキャリアを考えるセミナー
- 第8回 農業女子交流会
- 第9回 働く女性の健康セミナー(妊娠・出産編)
- 令和6年度 女性活躍応援セミナー開催状況
- 令和7年度 第1回 「起業入門セミナー」
- 仕事と育児の両立支援セミナー~わたしらしく働くために~
- 第3回 働く女性の健康セミナー~働く女性が安心して妊娠・出産するために~
- 女性のための企業との交流会(セミナー同時開催)千葉県
ここから本文です。
掲載日:2025年2月10日
女性活躍応援セミナー第8回 「農業女子交流会」
女性活躍応援セミナーの第8回は、農業に関心のある方を対象とした交流会を開催します。
交流会ではさいたま市の見沼田んぼでとうがらしを栽培し、メディアでも大活躍のサカール祥子さんをお招きし、就農のきっかけや仕事のやりがいなどを座談会形式でお話いただきます。
既に就農されている方も、農業を通じた仲間づくりに是非ご参加ください。
- 日時:令和7年2月15日(土曜日)14時00分~15時30分
- 場所:With You さいたま (埼玉県さいたま市中央区新都心2-2)
- 会場:セミナー室5(ホテルブリランテ武蔵野4階)
- 定員:20名
- 対象者:農業に関心がある女性
就農している女性
就農したいと考えている女性 - 参加費:無料
- 登壇者:合同会社十色 代表 サカール 祥子 氏
- 内容:埼玉県の就農支援について
サカール祥子さんからのお話
・農業の世界に入ったきっかけ
・どのように情報収集をしたのか・どこに相談したのか
・現在の仕事内容
・仕事のやりがい
座談会・質問コーナー - チラシ
お申し込みについて
以下のサイトから、電子申請でお申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=86519
(申込締切:2月14日(金曜日)15時 締切)
※定員に達し次第、締め切ります。定員に達したため申込みを締切りました。
※託児申込締切は、2月5日(水曜日)15時までです。
※荒天等により中止する場合は、実施日前日18時までに、こちらのホームページでお知らせいたします。
※こちらのセミナーは、雇用保険受給者の受講証明書が発行されません。あらかじめご了承ください。
託児サービスについて
- 生後6か月~小学校3年生のお子様は、託児サービスがご利用できます。(1回300円・定員あり)
- お申込みは電子申請で2月5日(水曜日) 15時まで、又は定員に達し次第締め切ります。
おむつ・おしりふき・ビニール袋(おむつ用)・着替え・ハンドタオル・水又はお茶・ミルクを飲んでいる場合はミルク(母乳は衛生上お預かりできません)をご持参ください。 - お子さま同伴での受講はできません。
- 託児を希望された場合、交流会前日に女性キャリアセンターから確認の連絡をします。