セミナー・イベント
- 第1回 起業入門セミナー
- 第2回 仕事と育児の両立支援セミナー
- 第3回 働く女性の健康を考えるセミナー(生理・更年期編)
- 第4回 女性デジタル人材交流会
- 第5回 働く女性のメンタルヘルスセミナー
- 第6回 働く女性のハラスメント対策セミナー
- 第7回 働く女性のキャリアを考えるセミナー
- 第8回 農業女子交流会
- 第9回 働く女性の健康セミナー(妊娠・出産編)
- 令和6年度 女性活躍応援セミナー開催状況
- 令和7年度 第1回 「起業入門セミナー」
- 仕事と育児の両立支援セミナー~わたしらしく働くために~
- 第3回 働く女性の健康セミナー~働く女性が安心して妊娠・出産するために~
- 女性のための企業との交流会(セミナー同時開催)千葉県
- 令和7年度 第4回 働く女性の健康セミナー~婦人科がん(子宮がん)編~
- 全国の女性首長×駐日大使×経営者 女性活躍推進に向けた会議「第7回女性首長によるびじょんネットワーク」 東京都
- いわゆる「年収の壁」等に関する普及啓発動画について 東京都
ここから本文です。
掲載日:2025年10月2日
全国の女性首長×駐日大使×経営者 女性活躍推進に向けた会議「第7回女性首長によるびじょんネットワーク」東京都
九都県市連携の取組として、東京都からのお知らせです。
日本全体で女性の活躍を後押しするため、「第7回女性首長によるびじょんネットワーク」を以下のとおり開催します。
「女性活躍の輪を広げるために 変わる社会、変えるリーダーたち」をテーマに、全国の女性首長、駐日女性大使と女性経営者が意見交換や取組事例の共有等を行います。
[会議の概要(予定)]
- 日時:令和7年10月18日(土曜日)13時30分~15時00分
- 実施方法:オンライン開催(「YouTube」によるライブ配信)
- 主催:女性首長によるびじょんネットワーク実行委員会
- 主な内容:1 開会挨拶、出席首長紹介
2 女性首長、駐日女性大使、女性経営者等によるパネルディスカッション
(誰もが柔軟に働ける社会づくり、まちづくり、学び直しなど5テーマ)
3 宣言文発表
4 閉会挨拶 - 対象:テーマに関心のある方は、どなたでもご視聴いただけます。(参加費無料)
- 申込方法:ホームページ(別ウィンドウで開きます)からお申し込みください。
- 申込期間:令和7年9月12日(金曜日)から令和7年10月17日(金曜日)まで
[オンラインマルシェについて]
びじょんネットワーク参画自治体の特産品を集めた、オンライン販売特設ホームページ(別ウィンドウで開きます)を開設します!
令和7年9月12日(金曜日)~令和8年2月15日(日曜日)
※オンラインマルシェの商品を実際に手に取って購入できるポップアップショップもKITTE丸の内(JR東京駅徒歩1分)にて開催予定!
令和7年10月16日(木曜日)~令和7年10月20日(月曜日)11時00分~19時00分