ここから本文です。
新着情報
担当 |
電話番号/ファックス番号 |
担当業務 |
---|---|---|
広聴・知事への提案担当 |
電話番号:048-830-2850 ファックス番号:048-822-9284 |
|
広聴・知事への提案担当(県民案内室) |
電話番号:048-830-2820 ファックス番号:048-822-9284 |
|
企画調整・ウェブ担当(企画調整) |
電話番号:048-830-2864 ファックス番号:048-824-7345 |
|
企画調整・ウェブ担当(ウェブ) |
電話番号:048-830-2852 ファックス番号:048-824-7345 |
|
広報デザイン担当 |
電話番号:048-830-2868 ファックス番号:048-824-7345 |
|
魅力発信担当 |
電話番号:048-830-3192 ファックス番号:048-824-7345 |
|
テレビ・ラジオ・広報紙担当(テレビ・ラジオ) |
電話番号:048-830-2854 ファックス番号:048-824-7345 |
|
テレビ・ラジオ・広報紙担当(広報紙) |
電話番号:048-830-2857 ファックス番号:048-824-7345 |
|
県民相談担当 |
電話番号:048-830-7830 ファックス番号:048-825-1825 |
|
「コバトン」誕生から15年目を迎える2014年11月14日「埼玉県民の日」にコバトンの新たな仲間「さいたまっち」が誕生しました。コバトンと一緒に埼玉県を盛り上げていきます。
【入館無料】
埼玉県では、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えるため、埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)を設置しています。
また、海抜147.5mの展望塔からは、360度広がる関東平野の絶景を楽しんでいただけます。
お近くの「埼玉県こども動物自然公園」とあわせて、是非お越しください。
詳しくは、埼玉ピースミュージアムのオフィシャルサイトをご覧ください。
県では、県政の重要な課題に対する、県民の皆さんの要望や関心を
政策に反映させるため、毎年、県政世論調査を行っています。
埼玉県では、インターネットを活用して県政の課題についてサポーターの皆さんからの意見をお聴きし、県政に反映させる「県政サポーター」を募集しています。
サポーターになると、県政の課題に関するアンケートに回答していただきます。
あなたも、埼玉県の現在や将来について考えたり、県政に参加したりしてみませんか。
県の職員が、地域で行われる集会や団体の会議、学校の授業などにお伺いし、県政についてわかりやすく説明します。県が重点的に取り組む事業や、安心、安全、福祉など県民の皆さまの生活に関係の深いテーマをご用意しています。
県民本位の県政をより一層推進するため、知事自身が現場に出向き、県民の皆様の多様な御意見を直接お伺いします。
広聴広報課では、令和2年度の会計年度任用職員として、一緒に働いていただける方を募集しています。【募集終了しました】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください