トップページ > セミナー > 年度別セミナー情報 > 令和6年度 セミナー、講習会等のご案内 > 令和6年度 商品企画デザイン塾 参加者募集
ページ番号:256988
掲載日:2024年9月27日
ここから本文です。
中小企業の課題解決や自社技術を活かした独自性のある新商品の開発のため、SAITECとデザイナーが商品開発やデザインの基本的な知識・考え方について講義を行い、ものづくりの事例紹介など通じてデザインの基礎から活用方法について学んでいただくセミナーです。
今年度のデザイン塾では、デザインとは何か、デザインは何ができるのか?といった初歩から始めて、デザインの企業経営への活用、商品やサービスなど企業活動へのデザインの活かし方、商品等を伝えるための写真撮影といった、俯瞰的な話から具体的な話までの講義を通じてデザインの果たす役割や具体例を学びます。
県内中小製造業及び以下に該当する方(県外及び個人も申込み可)
・デザインやデザイン経営を知りたい方
・デザインを商品開発や企業価値向上等の課題解決に活用したい方
・デザイナーの考え方やデザイナーが商品開発等に果たす役割を知りたい方
・デザインの活用事例を知りたい方
【第1回】Day1 ★募集終了★
テーマ:デザインの基本/デザイナーの取扱い説明書(無料)
日 時:令和6年9月27日(金曜日) 13時30分 ~ 15時00分
締 切:令和6年9月26日(木曜日)
【第2回】Day2
テーマ:デザイン経営で自社の未来をひらく:ワークショップ有り(受講料 5,000円/人)
日 時:令和6年10月10日(木曜日) 13時30分 ~ 16時30分
締 切:電子納付:令和6年10月9日(水曜日)/ 納入通知書:令和6年9月26日(木曜日)
【第3回】Day3
テーマ:伝えたいことを考える/プロダクト&グラフィックデザイン(受講料 5,000円/人)
日 時:令和6年10月30日(水曜日) 13時30分 ~ 16時30分
締 切:電子納付:令和6年10月29日(火曜日)/ 納入通知書:令和6年10月16日(水曜日)
【第4回】Day4
テーマ:基礎から始めるプロダクト撮影:撮影ワークショップ有り(受講料 5,000円/人)
日 時:令和6年11月21日(木曜日) 13時30分 ~ 16時30分
締 切:電子納付:令和6年11月20日(水曜日)/ 納入通知書:令和6年11月7日(木曜日)
【第5回】Day5
テーマ:特別デザイン相談会(無料)
日 時:令和6年12月11日(水曜日)、12日(木曜日)
※第1回~第4回のいずれかに参加した方が対象(申込方法は対象者のみ別途ご案内)
埼玉県産業技術総合センター(SAITEC) 4階 4ABC会議室
埼玉県川口市上青木3-12-18
※各回とも同じ会場です。エレベーターで直接4階までお越しください。
各回(第1回~第4回)とも25名まで
※定員に達し次第、申込みを締め切ります。
受講料のお支払い方法は「電子納付」「納入通知書」からお選びいただけます。(次項「申込方法」参照)
【電子納付】(電子申請・届出サービスによる電子決済)
Pay-easy、クレジットカード、PayPay、au PAY、d払い がご利用いただけます。
【納入通知書】
受講日の1週間前を目処に納入通知書(振込用紙)を郵送しますので、期日内にお支払いをお願いします。
お支払い後、受講日の午前中までに支払証明(領収書、振込明細書等)をメール又はファックスにてお送りください。
※受講料は申込回の合計について一括でのお支払いとなります。(前払い)
※納付方法に関わらず一度納付された受講料は返金しません。(自然災害や当センターの都合により中止した場合を除く)
※受講日の午前中までにお支払いの確認がとれない場合はキャンセル扱いとします。
■ 支払証明(領収書、振込明細書等)について【重要】
電子納付の場合、領収書は発行されません。(確定申告等で証憑書類が必要な場合は、電子申請・届出サービスの申込内容照会画面(納付状況「支払済」のもの)を保存してご利用ください。)なお、納入通知書(振込用紙)による金融機関窓口払いの場合は領収書(受領証)が発行されますが、インターネットバンキング又はATM払いの場合は領収書が発行されませんので、振込明細書等を保管しておいてください。
適格請求書(インボイス)が必要な場合は、納入通知書(振込用紙)によるお支払いをお選びください。
電子申請・届出サービスでのお申込みとなります。
受講希望回(複数選択可)をお選びいただいた後、納付方法(電子納付又は納入通知書)の選択となります。
【電子申請・届出サービス】 ※以下URL又はQRコードからお申込みください。 https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=79132 |
※受講料のお支払い確認ができ次第、申込み完了となります。
※定員(25名/回)に達した実施回にはお申込みいただけません。
※複数の回にお申込みいただいた場合は、一番早い実施回の申込期限となります。
※納付方法で「納入通知書」を選択された場合の申込期限は、受講日の2週間前までとなります。
※お申込み後の変更(納付前)又は追加の受講を希望される場合は、下記のお問合せ先までご連絡ください。
・天候、交通途絶、講師の体調不良等の理由で日程を変更する場合があります。
・日程変更、緊急時のご案内等については、ホームページ又はFacebookにてお知らせします。
・お申込みの際ご入力いただいた連絡先にセミナー等の案内をお送りする場合があります。
・講義は適宜休憩を挟みながら行います。
・受講後のアンケートにご協力ください。
デザインとは?デザイナーに何を依頼できるのか?
デザイナーの役割、上手にデザイナーと仕事をするためにデザイナーの仕事、役割を説明します。
令和6年9月27日(金曜日) 13時30分 ~ 15時00分
・埼玉県産業技術総合センター
事業化製品化支援担当 浜口 大樹
令和6年9月26日(木曜日)
国が推進するデザイン経営の基本的な考え方、実践支援ツール「デザイン経営コンパス」の概要と、地域で行われているデザイン経営支援事業の概要、活用事例等、支援の実際について紹介。また、デザイン経営実践のヒントを掴んでいただくためのワークショップを行います。
※受講料には国等の公的機関講師への謝金は含まれていません。
令和6年10月10日(木曜日) 13時30分 ~ 16時30分
※16時00分~16時30分は名刺交換等の交流時間(任意参加)
・特許庁デザイン経営プロジェクト 中小企業支援チーム長
菊地 拓哉 氏
・ミテモ株式会社 代表取締役 / 株式会社インソース 取締役
澤田 哲也 氏
電子納付:令和6年10月9日(水曜日)
納入通知書:令和6年9月26日(木曜日)
自社製品の開発において大切なのは、製品をつくる目的をできるだけ単純に明確にすること。開発の目的と製品のデザインの関係についてお話しします。また、自社のプロダクトやサービスで伝えたいこと(長所)を、分かりやすく説明するためのグラィックデザインの考え方・作り方・依頼の仕方を実例を通して説明します。
令和6年10月30日(水曜日) 13時30分 ~ 16時30分
※16時00分~16時30分は名刺交換等の交流時間(任意参加)
・プロダクトデザイン
KID代表 デザイナー イトウケンジ 氏
・グラフィックデザイン
デザイナー 海野 貴大 氏
電子納付:令和6年10月29日(火曜日)
納入通知書:令和6年10月16日(水曜日)
身近にある iPhone などを使い製品を撮影する際に、少しの工夫で写真がよくなります。その最初の一歩をお伝えする講座です。また、本格的な撮影との比較もご紹介します。
※写真撮影の実習があります。カメラ(コンパクトカメラ、スマートフォンでも可)や撮影したいもの(自社商品等)をご持参ください。
令和6年11月21日(木曜日) 13時30分 ~ 16時30分
※16時00分~16時30分は名刺交換等の交流時間(任意参加)
・フォトグラファー 阿部 良寛 氏
電子納付:令和6年11月20日(水曜日)
納入通知書:令和6年11月7日(木曜日)
埼玉県産業技術総合センター 事業化製品化支援担当
令和6年度 商品企画デザイン塾 事務局 原田、赤坂、濵口
電話:048-265-1420
ファックス:048-265-1334
電子メール:h6513112◎pref.saitama.lg.jp(◎を@に置き換えてください。)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください