トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 教育局 > 教育局の地域機関 > 東部教育事務所 > 学校教育(教育支援・学力向上)に関すること > 学力向上推進に関すること > 特別活動研究協議会(学級活動授業研修会)
ページ番号:53567
掲載日:2019年12月24日
ここから本文です。
平成22年度まで全県4地区で開催されていた特別活動の研究協議会を、平成27年度から東部地区限定で実施しておりました。令和元年度からは、授業エキスパートを目指す授業研修会の一部として実施しています。
特別活動(学級活動)の授業研究及びその指導に関する研究協議を通して、教師の指導力の向上と小・中学校における特別活動の充実を図り、あらゆる教育活動の土台となる人間関係・クラスづくりに資する。
※平成27年度から当面、学級活動をテーマとし、管内小・中学校の話合い活動の普及・啓発、活性化をねらう。
【小学校】平成30年10月30日(火曜日) 越谷市立千間台小学校
平成30年11月20日(火曜日) 加須市立大桑小学校
【中学校】平成30年10月 2日(火曜日) 久喜市立久喜東中学校
市町教育委員会が推薦する小・中学校教員
※原則として教職経験5~10年程度で、今後、自らの授業実践や特別活動経営を通して他の教員をリードし、所属校や各市町において特別活動の活性化を担うことが期待できる者。
※期日の1週間前に当日の学級活動指導案等を掲載します。
平成30年10月30日(火曜日)
受付 13時10分~13時25分
開会行事 13時25分~13時35分
公開授業 13時45分~14時30分
研究協議 14時55分~16時20分
閉会 16時30分
千間台小学校ホームページ ※公共交通機関を御利用ください。
研究協議会のまとめ
平成30年11月20日(火曜日)
受付 13時05分~13時20分
開会行事 13時20分~13時30分
公開授業 13時40分~14時25分
研究協議 14時50分~16時20分
閉会 16時30分
大桑小学校ホームページ ※公共交通機関を御利用ください。
研究協議会のまとめ
平成30年10月2日(火曜日)
受付 13時15分~13時30分
開会行事 13時30分~13時40分
公開授業 13時50分~14時40分
研究協議 15時00分~16時20分
閉会 16時30分
久喜東中学校ホームページ ※公共交通機関を御利用ください。
第2学年「合唱コンクールに向けての取組を考えよう」内容(1)イ 学級活動指導案(PDF:251KB)
第3学年「最上級にふさわしい合唱コンクールの取組を考えよう」内容(1)ア
※当日は、上履き・下足入れの袋をお持ちください。
※文部科学省、国立教育政策研究所「特別活動リーフレット」「特別活動指導資料」の活用を促進する。
※学校や個人で入手していない場合は、以下のURLからダウンロードする。
http://www.nier.go.jp/kaihatsu/pdf/tokkatsu_e_leafb.pdf
※学校や個人で入手していない場合は、以下のURLからダウンロードする。
http://www.nier.go.jp/kaihatsu/pdf/tokkatsu_e_datab.pdf
※学校や個人で入手していない場合は、以下のURLからダウンロードする。
https://www.nier.go.jp/kaihatsu/pdf/tokkatsu_j_leafb.pdf
※学校や個人で入手していない場合は、以下のURLからダウンロードする。
http://www.nier.go.jp/kaihatsu/pdf/tokkatsu_j_leaf.pdf
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください