埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:243487

掲載日:2023年10月13日

令和5年9月定例会 「経済・雇用対策特別委員長報告」

副委員長 権守 幸男

経済・雇用対策特別委員会における審査経過の概要について、御報告申し上げます。
本委員会に付託されております案件は、「中小企業の振興、先端産業の推進、企業誘致及び働き方改革の推進を含めた雇用に関する総合的対策」でありますが、今回は、「先端産業の推進と企業誘致について」審査を行いました。
審査に当たりましては、執行部から詳細な説明を受け、その後、質疑を行いました。
以下、主な論議について申し上げます。
まず、「スタートアップ企業の育成のため、資金調達がしやすい環境を整備していくとのことだが、どのような支援を行うのか」との質問に対し、「技術開発補助や事業化に向けた支援などの従来の支援に加え、本格的に市場参入する際の支援も重要であると考える。そこで、県内スタートアップ企業の育成に理解のあるベンチャーキャピタルやファンド、金融機関等と連携した民間資金支援ネットワークを立ち上げ、資金調達のアドバイスや資金供給側とのマッチングなどの支援を行い、市場参入しやすい環境を整備していく」との答弁がありました。
次に、「企業誘致については、県内企業の転出防止や海外企業の誘致の視点も重要と考えるが、どのような取組を行っているのか」との質問に対し、「企業の転出については、転出間際になって情報を把握できることが多いため、できるだけ早く企業の経営判断を把握して、事業の継続ができるよう、県内のほかの場所への移転や工場用地の拡張などを促進している。仮に転出した場合でも、跡地は重要な産業用地であるため、活用できるよう調整している。また、海外企業の誘致については、国においても半導体製造企業の誘致に力を入れていることから、本県でも、関東経済産業局と情報交換しているほか、対日投資を総合的に支援するジェトロと適宜連携し、具体的立地ニーズを把握し、企業との面談などを行っている」との答弁がありました。
以上、審査経過の概要について申し上げましたが、「中小企業の振興、先端産業の推進、企業誘致及び働き方改革の推進を含めた雇用に関する総合的対策」につきましては、今後とも引き続き審査する必要がありますので、閉会中の継続審査事項として御決定くださいますようお願い申し上げまして、本委員会の報告を終わります。

 

  • 注意:氏名の一部にJIS規格第1・2水準にない文字があるため、第1・第2水準の漢字で表記しているものがあります。

お問い合わせ

議会事務局 議事課 委員会担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?