埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:206351

掲載日:2021年10月21日

令和3年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(高木功介議員)

家出少年少女等の「駆け込み寺」の創設

Q   高木功介 議員(自民)

青少年にとって本来明るく温かく、居心地が良いはずの家庭に居場所がない。安心して過ごせる場所がないため家出をし、何とか生き抜こうとする中で危機に巻き込まれる。また、刑務所を出所した人が社会復帰はしたが、挫折して頼るべき人がいなく再犯をしてしまいそうになる。そうした家出少年少女等が助けを求め、そのSOSを埼玉県がしっかりキャッチし、埼玉県が公認する支援団体などに適切につなげる、24時間365日開設している「駆け込み寺」の創設を提案いたします。
そもそも現在の社会の諸問題に共通するのは、自助努力ではどうしようもなくなったときに、公助は用意されているけれども、自助努力がないと公助に結び付かないということです。だとすれば、行政がなすべきことは、公助につなぐための共助を充実させることだと私は考えております。
そこで、具体的施策として提案したいのは、こうした助けを求めてさまよう人たちが集まりやすいドラッグストアやコンビニを「駆け込み寺」として、LINEと電話番号を記した連絡先SOSステッカーを貼ってもらうことです。あわせて、掲示してある店の店員にSOSを求めても店員が適切に対処できるよう研修を受けてもらい、企業と協力関係を結ぶことがこの施策の肝です。
この案を業界最大手ドラッグストアの取締役をしている親しい友人に相談したら、是非協力したいとの約束を取り付けていますので、十分可能だと考えます。また、結び付けるツールとして、性産業で働く女性の無料生活・法律相談窓口「風テラス」の代表の方に、LINEの開設が大切であると教えていただきました。
所持金をほとんど持っていない人やネットカフェ暮らしの人でも、大抵スマホは持っています。また、料金が未払いで携帯電話は止められていても、街中に飛んでいるWi-Fiを使えばLINEは使用できます。そして、LINEは匿名かつリアルタイムで相談ができ、緊急時にはLINE通話で相談につなげられるという利点があります。ただ、気を付けるべきことは、こうしたSOS窓口を宣伝しても、家出中の未成年者は警察や児童相談所に通報されることをかなり恐れていることが多いので、秘密厳守である点を明示していくことも重要だと考えます。
公助につなげるための共助である「駆け込み寺」の開設は非常に意義深いと考えますが、官憲の範囲では他の都道府県ではこうしたシステムを構築しているところはなく、大野知事が言われる「誰一人取り残さない埼玉」にふさわしい施策と考えますが、県民生活部長の答弁を求めます。

A   真砂和敏 県民生活部長

議員お話のとおり、家出少年少女等、社会的に孤立している方が発するSOSを社会全体で受け止め、きめ細かに支援していくことは重要であると考えております。
県では、非行問題に悩む保護者や本人からの相談窓口のほか、保護者からの虐待、いじめや不登校、ひきこもりなど、子供や若者の悩みに応じた相談窓口を設置しております。
子供や若者の置かれている状況は様々で、相談は多岐にわたっております。
特に家出少年少女等については、その背景に、本人の心身の状況、家族や友人との関係など様々な問題が複雑に絡んでいる場合が多く、また、命の危険にさらされたり、犯罪やトラブルに巻き込まれる恐れがあります。
そのため、保護者との関係に起因する複雑な問題への助言を求められたり、自宅に戻れずその日に泊まる場所がないなど、緊急性が高く困難なケースもあらかじめ想定しておかなければなりません。
さらに、その後の相談者への継続的な支援体制の整備など、検討すべき課題があると考えております。
今後、県では、議員御提案の趣旨を踏まえまして、まずは、青少年の支援団体、更生保護機関、有識者などに御意見を伺いまして、課題を整理してまいります。
その上で、関係部局と連携をし、子供や若者等の悩みを解決するために必要とされる相談・支援体制の在り方について、県として何ができるのか検討してまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?