環境科学国際センター > 試験研究の取組 > 研究課題 > 令和7年度研究課題一覧 > 令和7年度研究課題(土壌・地下水・地盤担当 R7~R9 抗菌剤を適用したフランボイダル黄鉄鉱の酸化抑制手法の開発)
ここから本文です。
ページ番号:271709
掲載日:2025年9月19日
海成堆積物中のフランボイダル黄鉄鉱は、酸素や水にさらされると、硫黄酸化細菌や鉄酸化細菌の働きにより鉄と硫酸とに分解する。硫酸により酸性化された堆積物からは、カドミウム、鉛や砒素など有害な重金属類が溶出することが知られている。
従来の対策技術としては遮水工封じ込めや多機能盛土工法が利用されているが、これらの技術では大掛かりな土木工事が必要であるため、多大な労力、時間やコストが必要となる。申請者は、堆積物中に炭酸カルシウムなどのアルカリ性材料を添加し、土壌pHを弱アルカリ性に制御して土壌微生物の活性を低下させることで黄鉄鉱の酸化を抑制する新規技術を開発した。本技術は、従来の対策技術よりも簡便であるため、汚染対策に要するコストを大幅に削減することができる。
本研究では、黄鉄鉱の酸化抑制効果の更なる向上を目指すため、堆積物に抗菌作用を有する物質を追加し、pH制御と抗菌作用のダブル効果を有する新規対策技術の開発を検討する。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください