トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 保健医療部 > 保健医療部の地域機関 > 鴻巣保健所 > 身寄りのない高齢者等への円滑な医療・保健・福祉サービス提供体制の整備検討会

ページ番号:154159

掲載日:2023年8月29日

ここから本文です。

身寄りのない高齢者等への円滑な医療・保健・福祉サービス提供体制の整備検討会

 核家族化や高齢化が叫ばれて久しくなっています。加えて、生涯未婚率の上昇などにより社会状況は大きく変化し、想定していなかった状況を引き起こしています。国の統計調査(平成27年国勢調査)によれば、65歳以上の世帯員のいる世帯は2,171万3千世帯で、全世帯の40.7%となっています。このうち、65歳以上の一人暮らしは27.3%を占め、実に65歳以上人口の6人に1人が一人暮らしとなっています。このような状況の中で確実に増加していると考えられるのが、『身寄りのない高齢者等』です。

 『身寄りのない高齢者等』については、周囲に支援・補助してくれる人がいないため、医療や福祉サービスの提供を受ける際に支障が生じている場合があります。例えば、医療機関、福祉施設への入(転)院・入(転)所の際に、慣習として求められる保証人が確保できないために、救急で入院した病院から後方病院・施設に転院・入所することができない場合が生じます。また、身の回りのことを十分にできない身寄りのない高齢者等を自宅に退院させる場合に、医療機関はその人を誰に引き継げばよいのかという問題も生じます。

 このような新しい問題を訴える医療機関からの声を基に、鴻巣保健所では、管内の市町、医療機関とともに問題解決のため、『身寄りのない高齢者等への円滑な医療・保健・福祉サービス提供体制の整備検討会』を設置しました。

 検討会は、平成30年3月26日から同年12月26日まで全9回開催し、ケーススタディで課題の解決を検討しました。この検討会ですべての課題が解決できたわけでありませんが、何よりも自治体の福祉部門と医療機関との相互理解ができ始め、継続的な課題解決の仕組みを創ることができました。

 この検討会の報告書を御紹介します。

 鴻巣保健所管内でのこの取組が、今後ますます顕在化する『身寄りのない高齢者等』をめぐる他の地域での取組の参考になれば幸いです。 

『身寄りのない高齢者等への円滑な医療・保健・福祉サービス提供体制の整備検討会報告書 目次』

1問題の所在………………………………………… 1(表紙、報告書1~7、各回の検討の概要第1回~第3回)(PDF:5,905KB)

2時代の背景………………………………………… 1

3検討会の設立……………………………………… 3

4検討の概要とこれまでの成果…………………… 4

5未解決事項とそれらに対する対応の提言……… 5

6今後の展開………………………………………… 7

7おわりに…………………………………………… 8

8各回の検討の概要………………………………… 8

 第1回検討会……………………………………… 9

 第2回検討会……………………………………… 21

 第3回検討会……………………………………… 35

 第4回検討会……………………………………… 53(各回の検討の概要、第4回~第5回)(PDF:6,374KB)

 第5回検討会……………………………………… 67

 第6回検討会……………………………………… 97(各回の検討の概要、第6回~第7回)(PDF:1,712KB)

 第7回検討会…………………………………… 111

 第8回検討会…………………………………… 123(各回の検討の概要、第8回~第9回)(PDF:2,043KB)

 第9回検討会…………………………………… 137

参考資料……………………………………………  159 (参考資料、裏表紙)(PDF:7,469KB)

 ※ファイル容量が大きいため、全文一括ダウンロードはできません。 

お問い合わせ

保健医療部 鴻巣保健所 総務・地域保健推進担当

郵便番号365-0039 埼玉県鴻巣市東四丁目5番10号 埼玉県鴻巣保健所

ファックス:048-541-5020

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?