ページ番号:15638

掲載日:2024年3月7日

ここから本文です。

木をつかうと森はどうなる?

二酸化炭素の吸収が盛んになる

木は、温室効果ガスである二酸化炭素を吸収して成長するため地球温暖化対策にその有効活用が期待されているところです。しかし、木にも伸び盛りがあり、それを過ぎると次第に成長も衰え二酸化炭素の吸収能力も低下していきます。そのため、適切な時期に木を伐り出して新たに木を植えることが二酸化炭素の吸収という観点からは重要です。もちろん、無計画な伐採は森林を荒廃させますし、伐り出した木材も有効に利用しなければ期待される効果は得られないのは言うまでもありません。

森の仕事が増える

木を使うためには、森から木を伐り出さなくてはなりません。伐り出した木は、森から運び出し、家や家具の材料とするために加工しなければなりません。また、伐ったあとには、苗木を植え再び成長に応じた手入れが必要となります。こうした作業は特に山村地域の人々の雇用機会となっています。

お問い合わせ

農林部 森づくり課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4839 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?