トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 感染症対策 > 医療機関のかたへ > 令和7年度お盆期間における発熱患者等の診療状況について(照会)

ページ番号:270190

掲載日:2025年7月9日

ここから本文です。

令和7年度お盆期間8月9日(土)~8月17日(日)における発熱患者等の診療状況について(照会)

お盆期間中8月9日(土)~8月17日(日)における発熱患者等の診療状況について、診療可能な診療日・診療時間等のご入力をお願いします。

  • 夏季は、帰省や花火大会などのイベントが多くなり、人の交流や公共交通機関の利用が増加し、様々な感染症の拡大リスクが懸念されます。
  • 県では、救急電話相談窓口 (#7119)への問い合わせが集中することを防ぎ、外来診療を必要とする方が安心して受診できるよう、「お盆期間中における発熱患者等の診療状況」を、県ホームページに掲載する予定です。
  • 対応困難な患者さまを他の医療機関にご紹介する際や、患者さまへ受診可能な医療機関情報をお伝えする際に、「お盆期間における発熱患者等の診療状況」をご活用ください。
  • お盆期間中(8月9日(土)~8月17日(日))における発熱患者等の診療状況について、診療可能な診療日・診療時間等のご入力をお願いします。
  • ご回答いただいた情報は、こちらのページで、8月5日(火)に公開する予定です。

令和7年度 お盆期間 8月9日(土)~8月17日(日)の受診について(別ウィンドウで開きます)

照会項目

医療機関名、保険医療機関番号
医療機関所在地、連絡先
令和7年8月9日(土)~8月17日(日)の発熱患者等の診療日、診療時間
小児、妊婦への対応の有無、その他

回答方法こちらから回答をお願いします)

以下のリンクより、埼玉県電子申請・届出サービスで回答してください。
新規回答内容修正の場合でも、以下のリンクから回答してください。


【埼玉県電子申請・届出サービス】

URL:令和7年度お盆期間における発熱患者等の診療状況について(照会)(別ウィンドウで開きます)

QRコード:QR

回答期限 令和7年7月31日(木)

 

 

※電子申請・届出サービスの不明点について

「埼玉県電子申請・届出サービスにログインできない」等の電子申請サービスの操作に関するご不明点は、埼玉県電子申請・届出サービスのページ下部に記載の「操作に関するお問合せ先(コールセンター)」へお問い合わせください。

電子申請・届出サービス(別ウィンドウで開きます)
 

 

 

お問い合わせ

保健医療部 感染症対策課 感染症担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?