トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 薬物乱用防止啓発サイト > 埼玉県薬物乱用対策推進計画

ページ番号:123811

掲載日:2021年3月31日

ここから本文です。

埼玉県薬物乱用対策推進計画

 埼玉県では、平成27年4月に施行した「埼玉県薬物の濫用の防止に関する条例」第3条の趣旨を踏まえ、平成27年度に「埼玉県薬物乱用対策推進計画」、平成30年度に第2次計画を策定し、薬物乱用対策を総合的かつ計画的に推進してきました。

 令和3年4月から、第2次計画の体系を生かしつつ、薬物乱用に係る現状と課題を踏まえ、新たに「埼玉県薬物乱用対策推進計画(第3次)」を策定し、引き続き薬物乱用対策を推進しています。

 なお、第3次計画の策定にあたり、県民の皆様からの御意見を反映するため、「埼玉県県民コメント制度」により意見を募集したところ、下記6のとおり御意見がありました。

1 埼玉県薬物乱用対策推進計画(第3次)

(1)計画本文

(全文一括ダウンロード)

(章ごとの個別ダウンロード)

2 推進計画の総合目標

県民が安心して暮らすことができる薬物乱用のない社会をつくる

3 推進計画の期間

令和3年度から令和5年度までの3か年計画です。

4 推進計画のポイント

(1) 計画は条例の趣旨及び県内の薬物乱用を取り巻く現状を踏まえ、「予防啓発」、「回復支援」及び「取締指導」を柱として体系化しています。

(2) 総合目標を達成するため、(1)の3つの柱に対して基本目標を定めています。

(3) 県の取組のほか、国の関係機関及び県内の関係団体の取組を位置付けることにより連携の強化を図っています。

5 推進計画の基本構成

(1) 埼玉県における薬物事犯の情勢等

県内の薬物事犯の検挙者数の推移や再犯率、年代別の傾向等を分析しています。

(2) 埼玉県の薬物乱用対策の現状と課題

本県における薬物乱用対策の取組の現状を分析し、今後取り組むべき課題を明らかにしています。

(3) 埼玉県の薬物乱用対策の体系

取り組むべき課題を踏まえて、本計画における総合目標及び基本目標を示しています。総合目標は数値化するとともに、基本目標の達成を目指す施策体系を示しています。

(4) 施策の展開

ア 基本目標を達成するための施策に係る県の主な取組を示しています。
イ 埼玉県薬物乱用対策推進会議に参加している国の関係機関及び県内の関係団体の事業や取組を示しています。

6 県民コメントの実施結果

(1) 意見募集期間

令和2年11月1日(日曜日)から令和2年11月30日(月曜日)

(2) 「埼玉県薬物乱用対策推進計画(案)(令和3年度~令和5年度)」に対する御意見と県の考え方

7 その他

埼玉県薬物乱用対策推進計画(PDF:2,704KB)

埼玉県薬物乱用対策推進計画(第2次)(PDF:3,035KB)


お問い合わせ

保健医療部 薬務課 薬物対策・献血担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4806

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?