ページ番号:57115

掲載日:2022年7月6日

ここから本文です。

取扱量を算出する

取扱量及び内訳の把握

前年度の実績に基づいて、事業所ごと、特定化学物質(報告の要件に合致するものに限る)ごとに、取扱量を把握(算出)します。また、取扱量の内訳(使用量・製造量・取り扱う量)も、同時に把握(算出)してください。

‣使用量:事業所において事業活動に伴い使用した量

‣製造量:事業所において製造した量(副生成物も含む)

‣取り扱う量:自らは使用せず、卸売りや小売りのために、事業所内で貯蔵所等に移し替える量

取扱量の把握(算出)方法

取扱量の把握(算出)は、下記に基づいて行います。

1. 特定化学物質を含む製品について(期首在庫量+購入量-期末在庫量)を求める。

2. 1で求めた値に特定化学物質の含有率(※)を乗じて、特定化学物質の質量として把握(算出)する。

※含有率が、特定第一種指定化学物質0.1%以上、それ以外の特定化学物質1%以上の場合、把握対象となります。

算出例(塗料とシンナーを使用している場合)

(1) 原材料の取扱量の確認
事業所で取り扱った原材料の年間取扱量を把握します。

塗料A 

前年度の購入量

20  トン

前年度期首在庫量

 4.5トン

前年度期末在庫量

 2.4トン

年間取扱量

22.1トン

                               4.5+20-2.4=22.1トン

シンナーB

前年度の購入量

10  トン

前年度期首在庫量

  1.1トン

前年度期末在庫量

  1.8トン

年間取扱量

  9.3トン

1.1+10-1.8=9.3トン

(2) 原材料のSDSの確認
原材料中の特定化学物質の含有率を把握します。

塗料AのSDS 

対象物質名 含有率
キシレン

20  %

六価クロム化合物

 0.8%

トルエン

10  %

鉛化合物

 2.5%

シンナーBのSDS

 

対象物質名 含有率
エチルベンゼン

 1.0%

キシレン

40  %

トルエン

10  %

※六価クロム化合物は特定第一種指定化学物質です。

(3) 各特定化学物質の取扱量
含有率が規定以上の特定化学物質(特定第一種指定化学物質は0.1%以上、その他の特定化学物質は1.0%以上)について取扱量を把握します。塗料AとシンナーBに含まれる特定化学物質の量を合算して求めます。

  塗料A シンナーB 取扱量 報告の要否

エチルベンゼン

 

9.3トン×1.0%=0.093トン

93kg

×

キシレン

22.1トン×20%=4.42トン

9.3トン×40%=3.72トン

8100kg

 ○ 

六価クロム化合物

22.1トン×0.8%=0.18トン

 

180kg

×

トルエン

22.1トン×10%=2.21トン

9.3トン×10%=0.93トン

3100kg

 ○

鉛化合物

22.1トン×2.5%=0.55トン

 

550kg

 ○

※取扱量は有効数字二桁で報告してください。

 参考資料

特定化学物質取扱量報告書記入要領 Q&A(PDF:298KB)

お問い合わせ

環境部 大気環境課 規制・化学物質担当(化学物質担当)

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

ファックス:048-830-4772

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?